三菱 デリカD:5

ユーザー評価: 4.62

三菱

デリカD:5

デリカD:5の車買取相場を調べる

車検証上の 型式指定番号 類別区分番号 - デリカD:5

 
イイね!  
こんにちは

車検証上の 型式指定番号 類別区分番号

こんにちは [質問者] 2007/09/15 11:31

お世話になります。

当方、ローデストに乗っております。
この車、持ち込み登録のため、型式指定番号と類別区分番号が空欄になっています。

さまざまなパーツ類の検索や、オートバックスホームページでのマイカー情報登録でこれらの番号が必要なところがありまして…。

そこで、ベース車のC2の型式指定番号、類別区分番号がお分かりの方がいらっしゃいましたら、お教えいただきたいと思った次第です。
グーグル等で検索しても、販売店に聞いてもわからなかったもので…。

どうぞよろしくお願いします。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:1138688 2007/09/15 11:31

    D:5ユーザー様、ご回答ありがとうございます。

    記事欄にも書かれていないのです。

    自動車重量税額75600円
    平成11年騒音規制車、近接排気騒音規制値96dB
    以下余白

    の記載のみです。

  • コメントID:1138687 2007/09/15 07:41

    車検証の記事欄に書かれてないですか?

    以前の車で構造変更した時には記事欄にありましたが。

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)