以前にも質問させていただきましたが、2020年2月に発表された、国4635のリコール(インジェクターが詰まる)対策のECU更新実施後から、10%~15%程度の燃費悪化&エンジンブレーキの全体的な制動力低下、AT変速とアクセル操作が重なった場合にATロックアップクラッチが解除されてエンジンブレーキが効かなくなる及び約30km以下でエンジンブレーキが効かなくなるという不具合が発生しています。
更新以前は、エアコン未使用、郊外走行で平均燃費13km前後、高速で速度80km前後維持で15km以上の燃費を記録していましたが、更新後は前述のとおり低下しています。また、エンジンブレーキの制動力が低下しているため、頻繁なブレーキ操作を強いられる状態が続いています。ロックアップクラッチが解除されてしまうと、全くと言っていいほどエンジンブレーキが効かなくなってしまうため、長い下り坂などでは、延々とフットブレーキを使用しなければならなくなってしまっているため、最近起こった観光バスのように、ブレーキの異常で事故につながりかねないかもしれません。
1年以上にわたり、ディーラー経由で三菱に点検と不具合の究明を依頼してきたのですが、「点検しても異常は見られない。ECU更新でそのような不具合が発生することは無い。」の一点張りで、全く改善されていません。
全ての症状が同じように発生している若しくは、一部の症状が発生している等、車両に不具合が発生している方がいれば、どのような症状が発生し、ディーラーや三菱自動車からどのような説明があったのか、教えていただけるとありがたいです。
また、不具合があった場合には、「国土交通省不具合ホットライン」に登録していただけるとありがたく思います。今回リコール対象となった、エキゾーストマニホールドからの排気漏れというリコールも、国土交通省への不具合報告が多数あったことが、三菱自動車がリコールを認めることにつながっていると思います。よろしくお願いいたします。
三菱自動車に限らず、他の自動車メーカーの車両のユーザーが、安心して愛車を乗り続けることが出来るような環境になってくれたら良いと、心から願うものです
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- 三菱
- デリカD:5
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
デリカD5(LDA-CV1W)リコール後の燃費悪化 - デリカD:5
デリカD5(LDA-CV1W)リコール後の燃費悪化
-
MaSaYuKiさん・・・
コメントありがとうございます。
エンジンブレーキが効きにくくなって以来、減速時にパドルシフトを多用して車速を落とすようにしています・・・が、エンジン回転が2500回転を超えているにもかかわらず、ECU更新前と比べて三分の一程度しかエンジンブレーキが効いていないような感覚で、必要な減速が得られないのが実情です。
更新前にはパドルシフトを使用して2500回転になるような減速をすれば、フットブレーキを使って減速しているのと同様な感覚で、シフトダウンした瞬間に体が前方へ持っていかれるほどの制動力があったのですが、更新後はエンジン回転が上がるだけで必要な減速が得られなくなってしまいました。
クレームつけて売っぱらい、次の車を購入するような財力があれば良いのですがね。 -
しろちゃん大好きさん・・・
コメントありがとうございます。お礼が遅くなり申し訳ありません。
ECU更新前には、エンジンのトルクがタイヤにしっかりと伝わっている感覚だったのですが、更新後はATの滑りが大きくなって、アクセルを踏んでもエンジン回転が上がるだけでタイヤにトルクが伝わらず、更新前と比べて車速が上がりにくくなっているような気がします。
ECU更新でインジェクターの詰まりが起きないようにしているというより、とにかくエンジンを回して燃料を噴射させ、詰まったスラッジ等を洗い流すようにしているのでは?と思ってしましました。
まあ、どうやって詰まらなくしたのか質問しても、公開できる情報がありませんとしか言わない三菱ですから、信用度ガタ落ちですね。 -
-
-
-
-
-
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
イベント・キャンペーン
-
2025/04/24
-
2025/04/24
あなたにオススメの中古車
-
三菱 デリカD:5 登録済未使用車 両側電動ドア 全周囲カメラ(広島県)
474.9万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ Gクラス Professional Edition ...(千葉県)
2222.9万円(税込)
-
日産 セレナ 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
385.5万円(税込)
-
スズキ エブリイ 届出済未使用車 プッシュボタンスタート(岡山県)
154.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
