三菱 デリカD:5

ユーザー評価: 4.62

三菱

デリカD:5

デリカD:5の車買取相場を調べる

日常のドライブモード - デリカD:5

 
イイね!  
つばめレーサー

日常のドライブモード

つばめレーサー [質問者] 2025/01/31 11:28

デリカD5オーナーの皆さま デリカはドライブモードが 2WD 4WDオート 4WDロックがあると思いますが、 日常の買い物や通勤時は、 どのモードを使用してますか?? 2WDを使用していますが 燃費がさほど変わらないのであれば 4WDオートの方が安定するのかと 思っています。 (せっかく四駆車を買ったので 4WDを楽しみたい)

回答する

新着順古い順

  • Su-27 Flanker コメントID:1715490 2025/03/02 21:45

    【追記】 以下、webcam.netからの抜粋です。 「電子制御オンデマンド4WDは駆動効率もすべて含めて、あらゆる場面で最適な駆動配分をするのが最終目標であり、「2WDモードなんてただの飾り、本当はつけたくない」が技術者の本音である。」 https://www.webcg.net/articles/amp/40891

  • Su-27 Flanker コメントID:1715469 2025/03/02 18:08

    メーカーとしては、2WDモードは廃止したかったそうですよ。 でも、パートタイム四駆のイメージが強いユーザーがまだまだいらっしゃるので、営業的にこれを外すのは怖いと。 燃費の違いは無きに等しく、むしろデリカ:D5の最大の美点の一つである「走行安定性」を損なうものでしかない、ということだそうです。 考えてみれば、同じくAWDが売りのスバルは、端っから2WDモードなど設定していませんよね。 それならば、最初からアレコレ考えないで4WDオートモードにしておいて、酷い雪道、凍結路、泥濘地で「ヤバい!」ってなった時だけ4WDロックを使用する、これで十分かと考えます。

  • チームさる99 コメントID:1715082 2025/02/11 22:12

    4WD!
    どこかのブログ?ネット?で、普段は4WDで良いと書かれていました!

  • Smart-1 コメントID:1714901 2025/02/04 22:27

    普通にいつも4WDオートで走っています。 全ての局面で安定して走行するので、もう2WDには戻れません。 雨にも強く横風にも負けず吸い付くように走りますので非常に安心して運転できますね。 しかし大阪では4WDロックは使う機会が無いな~。

  • hotkeiki コメントID:1714889 2025/02/04 09:25

    走行距離50000kで最初の頃はオートに入れっぱなしでしたが、峠のつづら折れを走る際曲がりづらく感じたので2WDに切り替えたところ素直に曲がってくれたので最近は2WDを多用しております。 街中でもハンドリングが軽いので多用してます。燃費も多少良いのではないでしょうか。オートは直線路が多い時や降雨時に使用しております。 

  • オーチャンズ コメントID:1714865 2025/02/02 21:57

    2WDだとフル加速時にトルクステアが出るので普通は4WDオートにしてるとだいぶ収まります。
    ロックモードはダートやボートのランチングで使ってます。
    因みにロックモードと言っても4WDオートの強であってタイトコーナーブレーキが出ないのでロックではありませんので舗装路でも使えます。今はどうか知りませんが三菱のHPにも出てました。

  • 成しげ コメントID:1714862 2025/02/02 19:47

    こんばんわ、私はディーラー担当より2WDか4WDどちらでも大丈夫ですがロックはいざという時に切り替えないとと教えられました。まだ2年過ぎましたが4WDだ!ってのはわかりません😅

  • 旅人@自由人 コメントID:1714821 2025/02/01 12:25

    東京の田舎の方に住んでます。 普段は2WDか4WDオートです。高速や峠は4WDオートで、大雪で1回だけロック使ってみました。 基本平日乗らないです。休日も別の車やバイク乗るので週末アイドリングする日が殆どなので燃費はめちゃくちゃ悪いですが、ちゃんと走るとメーターで12〜16ぐらいです。アイドリングストップはオフでエコモードもモサモサするので使ってません。 走る時は7人で栃木行ったり四国行ったりするので本当の長距離になります。 使い方もトラックや高速バスの様に目的地までエンジンかかりっぱなしです。 普段は周りが信号ばかりなので12いくと良い方です。 皆様言われる様に、FFになるとリアがフワフワして気持ち悪いです。4WDオートでは思った通りに走ってくれるので楽しいですよ。

  • ミズタロリ コメントID:1714815 2025/02/01 09:14

    北海道ですが、シーズン通して4WDオートです。 先代D5(ガソリン)で遠出でリッター13キロ。 因みに先代デビュー時は2WDでも燃費は変わらないと雑誌に評価が載っていました。 最近入れ替えた2代目D5(ディーゼル)で遠出で14キロ。きっとまだ伸びます。 先代も2代目も2WDはほぼ使わず、いつのまにかスイッチが2WDに回ってしまっていて、(あれ?なんか滑ると思ったら?と)たまに気づく程度です。 4WDロックは思いっきりアイスバーンか思いっきり雪が積もった時以外は使いません。

  • クルマにボビー・オロゴン コメントID:1714814 2025/02/01 07:56

    北海道札幌住みです。 雪のない時期は基本2WDですが、雨天の高速道路の走行とかはオートモードにしています。 積雪時期にはオートモードです。ロックモードは大雪時の圧雪などでのピンポイント使用が主です。 燃費はさほど変わらないような気がしますよ。

回答する

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)