少し先になりそうですが、ちょっと本気モードでD:5の購入検討中の者です。
先日試乗もしたのですが、N社のセレナやH社のステップなんかに比べると、かなり俺好みの足まわりで、たぶんオフロードなんか走ることはないけど、乗り味を含めひと目惚れに近い状態です。
ただ、気になるのがレアなサイズの18インチのタイヤ。
見た目は良いんだけど、本当に必要でしょうか?
オプションの16インチ(なんと-35000円のOP)なら、色んなメーカのタイヤが選べるし、安いし、パリダカのサポートカーが履いてた(と思われる)BF-GOODRICH(ホワイトレターがGOOD)も選べるし。
スポーツカーでも無いんだし、215/70R16でも充分だと思うんだけど。
225/55R18なんてサ Cズのタイヤなかなか無いよ。
あっても限られるし高い!。
皆さん、どうでしょう?。
もし、16インチ車、グレードだとMに標準に乗ったという方、いらしたら是非インプレを。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- 三菱
- デリカD:5
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
18インチは本当に必要か? - デリカD:5
18インチは本当に必要か?
-
-
タイヤ素人さんへ
タイヤチェーンの件 その2
18インチへ装着できるかは??です。
幅が違うことと偏平率が違うことです。
チェーンが金属か 非金属かにもよって違うと思います。
金属の場合、仮に装着できてもチェーンがホイールに当たり傷つく可能性があります。
非金属の場合、仮に装着できても適正な締め付け力で装着されない可能性があります。そのため、チェーンの中でタイヤが空転してしまうかもしれません。
チェーンのサイズは適正なものを使用するべきです。
お金があればスタットレスタイヤ購入をお勧めします。
高速では雪があまり積もらなくてもチェーン規制が結構出ます。スタットレスならチェーン規制が出てもチェーン装着不要です。凍結路でも結構行けます。4WDならスタットレス履けばまずチェーンはいりませんよ。 -
D5のG-POWERパッケージ乗りです。
タイヤはメーカーオプションの215/70R16をはいています。が、タイヤについて素人につき、どなたか教えてください
D5標準の225/55R18と、僕が付けている215/70R16のタイヤは、ホイールの径と、タイヤ部分の幅は違うが、ホイールとタイヤ部分の合計の直径は変わらない(つまりタイヤ全体の見た目)と考えていたのですが、これは正解だったのでしょうか?
あと、以前乗っていたパジェロイオのタイヤサイズが215/70R16で、そのころ使っていたタイヤチェーンがそのまま使えると思い、D5でも16インチのタイヤを選んだのですが、18インチのタイヤにしていても、同じタイヤチェーンが使えたというのも正解でしょうか H
意味不明な質問で申し訳ありませんがよろしくお願いします
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
三菱 デリカD:5 ターボ 両側電動ドア バックカメラ e-Assis(北海道)
487.9万円(税込)
-
ミニ ミニクロスオーバー ワンオーナー AppleCarPlay 禁煙車(京都府)
436.0万円(税込)
-
スズキ ジムニー 届出済未使用車/クルコン/Cソナー/スマキー(千葉県)
218.5万円(税込)
-
トヨタ アクア 純正10.5ディスプレイ 全周囲カメラ BSM(大阪府)
246.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
