三菱 デリカスペースギア

ユーザー評価: 3.63

三菱

デリカスペースギア

デリカスペースギアの車買取相場を調べる

オーバーホール - ブレーキ関連 - 整備手帳 - デリカスペースギア

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 オーバーホール

  • キャリパーOH

    F右のキャリパーが固着気味 以前グリスアップだけで終わらしたが 結局OH、オイルシール手前まで錆が浮いていたのでそれがピストンに当たって動作不良していたみたいです。 錆落として組み付けして完璧 気が向いたら全部やろうかなぁ... エア抜きも奇跡的一発! バイクでちょこちょこやっていたおかげで楽々で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月9日 16:57 SEKI.Gさん
  • ブレーキ固着によりオーバーホール

    ブレーキ固着してるっぽいので、OHしていきますー 慣れてる方は2時間以内で終わると思いますー エア抜き要員確保しておきましょう! スライドピンここまでボロボロなのは初めて見ました... これで今まで走ってたのが恐ろしいです笑 フルード抜いたら、なかなか変色してますねー ピストン抜いたらサビがひどい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年10月1日 09:48 どどしこさん
  • 忘備録・リヤブレーキオーバーホール

    ある日、走行後に下回りの洗浄をと水を掛けていたら、、、リヤ右ブレーキから尋常じゃない湯気が幾ら水を掛けても出続けている、、、。 こりゃ只事じゃないと思いいつもの整備屋さんから見て貰ったら ・ローター減り過ぎ ・キャリパー錆び過ぎて使い物ならず ・パッド残無し ・他、色んな所の腐食が酷い との事で、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月27日 11:46 陸奥さん
  • リアキャリパーオーバーホール100339km

    左後ろピストンが錆で固着。 前車はフロント同様で安かったんで修理工場に依頼したが今回は意外と高かった。48290円。左右ピストン、シール類、パッド交換。ローターはヤフオクで13000円日立パロートを買ったが、一年後ぐらいの交換で良いか。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月30日 20:52 きくD4さん
  • キャリパーOH

    今年8月のタイヤ交換の折にブレーキが引きずり気味だったのを忙しさのあまり応急対応のみで済ませていたのでオーバーホールしました。機械の整備不良は放置すると悪化するだけでメリットは有りませんね。 引き摺りでローターはレコード盤みたいな有様に😭 途中までピストンを出してバラしたモノのもはやエアの圧力だ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月7日 14:10 こば3さん
  • ブレーキキャリパー オーバーホール 他

    お盆休みに固着した左リアキャリパーとフロント左右キャリパーをオーバーホールしてもらいました。 同時にステアリングラックブーツも左右交換。工賃高い😣 フロントハブのグリスアップもお願いしました。 フロントフェンダー内のカバーを止めるクリップとメーターの2WD・4WD切り替えインジケータランプ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月5日 21:36 とか男さん
  • キャリパーオーバーホール

    ローターやパットを交換しましたが、キャリパーがまだでした。 パーツも揃ったのでフロント、リアのキャリパーオーバーホールします。 キャリパーばらしてピストンは錆がありました。 ペーパーヤスリで磨きました。 途中写真撮り忘れましたがピカピカに磨き組み上げます。 ブレーキフルートも一緒に交換。 エア抜 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月21日 14:11 コンバースさん
  • リア右側 ブレーキパッド消滅

    今から一週間前。 走行中にシャリシャリシャリ、、、 バックするとプァーーーン、、、 こりゃフロントのブレーキパッド無くなったな😅 まだあるしーまた鳴り出したらで! と交換しなかったので、とりあえずフロントタイヤを外して無くなったパッドを拝もうとしました。 え? 減っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年7月2日 06:26 -矢島美容室-さん
  • キャリパー オーバーホール

    今回ボールジョイントを交換するのでついでだったのでキャリパーのオーバーホールも一緒にやりました。 先ずはブレーキラインを切り離しフルードの流出を止めます。 あとはフットポンプを使ってピストンを取り外していきます。 ピストンは固着も無さそうな感じてスムーズにダストブーツやシール等が取り外せました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月2日 19:35 HOBさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)