三菱 デリカスターワゴン

ユーザー評価: 3.83

三菱

デリカスターワゴン

デリカスターワゴンの車買取相場を調べる

整備手帳 - デリカスターワゴン

注目のワード

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ダイハツ コペン 左側面事故 キズ&へこみ板金・塗装・修理 東京都立川市内

    こちらのお車は、東京都立川市内よりご来店のダイハツ コペン。 左側面事故によるキズ&へこみの板金・塗装・修理作業をご依頼いただきました。 

    難易度

    • コメント 0
    2025年7月31日 10:40 ガレージローライドさん
  • ロッカー付きフロントデフ組付け

    Fデフ取り外し編から続きまして、奈良のディオ屋さんの沖縄版みたいな友達にお願いし、前回取り外したフロントデフキャリアを持って行き、電磁デフロッカーをインストールしてもらいました🙋本当にお忙しい中誠にありがとうございました! 仕組みはあまり分からないですが、ロッカーの回り止めがデフキャリア側面に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2025年7月24日 10:34 ずっきー*さん
  • オイル&フィルター交換 397,062km

    DIYでは持たない設備 MD069782互換品

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月19日 14:22 wagon-starさん
  • クリアレンズから新品クリアレンズ化

    今回3月にクリアレンズ化したのですが 新品が手に入ったので新品に交換 クリアレンズ中古 中古 新品 新品 写真だとあまり分かりませんが 結構綺麗になりました 写真だと分かりませんが 綺麗になりました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月7日 23:34 げ んさん
  • エアカプラー移設&リアバンパー応急処置

    今回の作業はエアカプラー移設です。 なぜ移設かと言うと、ヒッチメンバーが邪魔で使い物にならず笑 なのにこんな所までバラしたのは… ここの10ミリのボルトが折れたせいです。 10ミリといいのはソケットサイズの話で規格はM6ですね。 このリーンホースメントLH/RHはボルト1本で外せますが、これを外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2025年7月5日 17:32 ずっきー*さん
  • ショックブッシュ、BJ交換

    先日のバラシ過程で発覚した、プロコンプES9000フロントショック下部のブッシュの破損、シューエイの楽天ショップで同じプロコンプの16mmを購入しました。 550×2+送料。沖縄送料1700😇 ショックとドライブシャフトが接触した跡がありますが、ロアアームとも接触して少し削れてました。 新品ブ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2025年7月2日 09:01 ずっきー*さん
  • オイル交換とトーションバー調整203,830km

    いつものモノタロウ10W30を6L。 ついでにフロントの車高が落ちまくってたのでトーションバー絞りました。 いやー暑い!暑っつい! こんな日は冷やしゴマ汁なしが美味い😋 12回転半、ハブセンター合わせでフェンダー上端まで地上高910mm。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月29日 14:18 sugakiyaさん
  • ファンベルト4本、フロントスピーカー、エアコンガス作業

    1年経過、ヒュルヒュルと鳴きだしたベルトの交換にて運転席取り外し。配線わかるようにビフォーの写真も忘れ図 下からも作業の為上げての 去年の作業感触覚えてたので、なんとか張り替え完了。プーリーのサビもすり減る原因 ついでにエアコンガスも補充2本 ずっと助手席側のスピーカーからビリビリ音が激しく、よう ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年6月29日 08:53 nicetimeさん
  • Fデフキャリア取り外し

    目指せ、ディファレンシャルキャリアAssy取り外し!誰もやってくれないので自分でやるしかない🥺 しかしジャッキアップ自体いつぶりか分からない程久しぶり笑 ジャッキアップポイントの鉄板、当て板して補強したいですね まずタイヤを外しますね? パッドを確認します。ディクセルの純正より少し良いパッド。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2025年6月22日 19:39 ずっきー*さん
  • エアクリ交換

    今回エアクリ交換します 清掃します 外も清掃しました コレで完了 2年5ヶ月 19500キロ振りの交換でした 6月17日 夏前整備は終わり! 日中は34℃で外で何も出来ない 18時から31℃で整備してかなりキツイ 7.8.9月は基本的にずっと30℃超える為 整備は出来ない為次回は10月で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月17日 19:14 げ んさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)