三菱 ディアマンテ

ユーザー評価: 3.82

三菱

ディアマンテ

ディアマンテの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ディアマンテ

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • MRV-F407 電池交換ww

    このアンプ♪ なんか 気に入ってたんですよね^^ だけど・・・そろそろ古いしw 新しいアンプがほしいけど   なんかねぇ。。 と言うことで メンテに出すことにv( ̄ー ̄)v 福岡まで (*≧▽≦)ノシ行ってらっしゃい! 無事に帰ってきた~w そんでもって 交換された中身~ww ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月24日 21:59 ken坊zu。さん
  • DEH-P810 ドアミュート化

    こないだ会社の550iGTに乗ったとき、ドアを開けるとオーディオがミュートされることに気がつきました。 あったら便利かと思い、ディアでもやってみることにしました。 現在使っているDEH-P810にはミュート線なるものがある為、簡単に出来ます。 ミュート線はマイナス制御なので、ドアを開けた際にアー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2010年5月8日 14:55 シマッター@0523proj ...さん
  • アウターバッフル化計画②

    MDFで作製したバッフルのベースを防水加工します。 安直にクリアのラッカースプレーを吹きましたww まだインナーバッフルを作っていませんので、暫定的に今まで使っていたアルパインの汎用?バッフルを再利用しました。 M6のキャップボルト×ナットで固定しました(画像には無いですが)。 ドアに取り付けます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年3月14日 19:16 シマッター@0523proj ...さん
  • ツイーター加工②

    ツイーターカバーに取り付けます。 『アラルダイト』という接着剤を使用しました。 乾燥中! ビニールテープとボルトで固定してますww 完成です!! ドアの作業中ですので、車に取り付けた画像はまた後ほど…。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年3月10日 23:45 シマッター@0523proj ...さん
  • ツイーター加工①

    バッフル加工でせっかく内張りを剥がしているので、ツィーターも加工することにしました。 これが現状です。パネルに貼ってあるだけ…(汗) そして純正ツィーターカバーです。これに埋め込み?移植?します。 とりあえず分解します。 ちなみに現状のツィーターカバーは木目に転写してあります。 ツィーターのハウ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年3月10日 23:36 シマッター@0523proj ...さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)