三菱 ディアマンテ

ユーザー評価: 3.82

三菱

ディアマンテ

ディアマンテの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - ディアマンテ

トップ 外装 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • フェンダーライナー交換

    左後輪のフェンダーライナー 国内最後の新品部品である 取付前に太陽光で温める フェンダー内の防錆処置も併せて実施 昨晩到着の塗料類 古いライナー撤去となり、ブラシで汚れ落とし エアブローで吹き飛ばし、アンダーコート塗布準備 数回に分けて重ね塗り ライナー取付で完了

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月21日 17:42 MMCガンバさん
  • ランエボⅣ用フェンダーダクトの移植 その3

    そろそろいい感じになってきた?と思い、 2液のウレタンサフを吹いてみました。 ・・・まだまだダメっぽい感じです(TロT ダクト上部、下部、タイヤハウス側は すぐに面出しが終わったのですが、 ドア側の面出しが中々うまくいきません(TロT さらに削って盛ってを繰り返しサフを吹いて こんなもんか?と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月6日 01:05 まつぼうさん
  • リアガラスバイザー、短縮加工及びボディ同色塗装

    このパーツはもう生産中止なので、加工するのを迷ってたのですが…考えてる顔 余りにも馬鹿デカク、今風ではなく、このままでは格好悪いボケーっとした顔爆弾 他のディア乗りの方々は、定番?でやってるので、マネをさせて頂きましたほっとした顔 車(セダン)オーナーによって、長さは様々ですが、自分は他の方々よりは、少し長めですねほっとした顔

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年11月6日 02:26 Kenぼーさん
  • ランエボⅣ用フェンダーダクトの移植 その2

    切り出したフェンダーにダクトを入れました。 ディアとランエボはもちろん形状が違うので ラインが合いません( ̄▽ ̄;) バイスで半ば強引に反らせて固定させました。 バイスで固定してみた感じ、もう少しダクトに深さが欲しいなぁと思いつつも あまり深くするとタイヤと干渉するかも?と思い 上部のみダクト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月2日 23:31 まつぼうさん
  • 〔失敗編〕 ランエボⅣ用フェンダーダクトの移植

    ・・・移植作業は流れ的にワリとスムーズにいっている感じに見えますが あくまでも一度経験したからここまでいけたワケで 初めての作業である運転席側は踏んだり蹴ったりの状態でした(TロT ・・・ここから失敗編です 右も左もよく分からない状態でとりあえず余白の大きい状態で切り出してみました。 あてがっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月1日 21:34 まつぼうさん
  • ランエボⅣ用フェンダーダクトの移植 その1

    今回手に入れたエボⅣ用の STAGE21という銘柄のダクト付きフェンダーです。 ディアオーナーの方々が ダクトを移植しているのを見て うちもやってみたい!と思い、手に入れました。 これに決めたのはデザインよりも・・・ 安かったから決めました(^^;)5000円 フェンダーは形状がまったく違って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月1日 19:13 まつぼうさん
  • Wheels LED Illumi

    アップしてなかったんでアップしときます(´Щ`*) リアから!! タイヤを外してバックプレートに装着!! 続いてフロントも( ̄∀ ̄) フロントゎステーを使って装着!! フェンダーの裏から室内へ配線を引き、電源ゎACCからスイッチかまして( ̄∀ ̄) ホイールハメて確認( ̄∀ ̄) いきなり完成( ̄∀ ̄ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年3月20日 16:44 まさくん@S.T.R.800 ...さん
  • フェンダーの取り外し その3

    ヘッドランプにくっ付いてる、 ロー、ハイ、スモールのコネクターを外しました。 ウインカーは、ヘッドランプがフリーになっていますので、 ヘッドランプをずらしてから、カバ-を45°ぐらいひねり引っ張って外します。 これでヘッドランプは完全にフリーになります。 ヘッドランプを固定するネジ、 ランプ類の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月6日 22:37 まつぼうさん
  • リヤ後期仕様

    どうしても平成8年式のリヤだとスポーティで 高級感が足りない。 リヤウイングも自分はいらない。 ということで後期仕様にしました。 後期トランクと後期テールを仕入れ塗装しました。 一気に高級感が出て満足です。 ミニプラウディア・・・ リヤワイパーもいらないんだけどなぁ。 ひとまずコテコテ感がなくなり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年4月18日 13:57 ★しんちゃん★さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)