三菱 ディアマンテ

ユーザー評価: 3.82

三菱

ディアマンテ

ディアマンテの車買取相場を調べる

整備手帳 - ディアマンテ

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    プレミアムSUVの先駆的存在です!トヨタハリアーのガラスコーティング【リボルト高崎】NEW

    コーティングショップ【リボルト高崎】の小林です。 コーティング専用高輝度LED照明完備。完全室内作業、室内保管でお客様のご来店を心よりお待ちしております。 ※施工受付は完全予約制となっております。ご不明点等御座いましたら、お電話またはメールにてお気軽にお問い合わせ下さい! トヨタ ハリアーの ...

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月19日 14:57 REVOLTさん
  • 実用的LED化

    最初の状態。嫌いじゃ無いけど暗い😭 数分でLED化。 念願のフォグの黄色化。カッコいい(*´Д`)ハァハァ 切り替え式なんでホワイトにもできます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月9日 20:26 うっちゃん@大阪さん
  • エアコン修理

    9月初旬 残暑残る日に発覚 始動すればコンプレッサーが稼働して、冷風が出る のが普通だが・・・ コンプレッサーが稼働していない 三菱D訪問して、原因調査 症状:ガス圧不足(ガス漏れ) 応急的にR12ガス 250g投入 通常耐えうる範囲まで回復 しかし、三日後 再発となり冷房できない ガス補充でも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年10月25日 00:54 MMCガンバさん
  • エアコンパネル延命処置

    外は雪の舞う寒い一日となりました エアコンパネルの延命処置実施となりました 素材の実動品を調達 調達費用  約5千8百円 税・送料共 ディアマンテの表示部は蛍光管表示となっています 過去二回の非表示発症にて原因は特定済み コンデンサの液漏れ(パンク)が原因となります 非表示からの復旧も二回試 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年1月13日 13:38 MMCガンバさん
  • エンジンルーム掃除、塗装

    整備前。カバー塗装はボロボロで全体的に草臥れた印象。 とりあえず塗装を剥ぎました。 艶出し作業。 耐熱塗装を施工しました(^^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月9日 20:18 うっちゃん@大阪さん
  • 席替え

    通常作業の為 工程省略 詳細はフォトギャラリー

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月23日 14:28 MMCガンバさん
  • 11回 継続車検

    継続車検終了となりました 24年目へスタートとなります いつものポジションに収まります 前回のジムニーに続き、ディアマンテも積載車でご帰還となります 工場長様 自らお運び頂き有難う御座います 納品書及び整備内容・注意事項等 説明有り 検査標章・点検ステッカーは手渡しとなります さて問題 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年1月27日 16:08 MMCガンバさん
  • Fキャンバー変更

    本日の導入品となります 品名 : キャンバー調節ボルト 純正品の偏芯ボルトと同じ効果 商品説明抜粋 車両仕様にてボルトサイズ(太さ)が変ります  要適合確認 取付説明抜粋 ※ナットは15mmサイズです 取付状況 作業時は馬等を使用して安全に作業しましょう 本締め時はジャッキ等(片手で支 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月18日 20:54 MMCガンバさん
  • 冬仕様に変更

    冬仕様に変更 右:18インチ夏仕様 左:17インチ冬仕様 上:18インチ夏仕様 下:17インチ冬仕様 トルクレンチでナット締め付け確認 空気圧調整実施 完成 毎度のダムへ試走敢行

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月7日 18:10 MMCガンバさん
  • 本日の施術はこちらになります

    昨日に引き続き、施術開始となります 外は小雨状態 フロント廻りからスタート 木端に乗せて地上高確保 養生シート広げて車体下侵入 F右フェンダーからスタート 続きまして、F左フェンダー リヤ廻りに進行 木端不要ですが少々狭い R右終了 R左終了 Fガラス両端下部 二箇所終了 コラムカバー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年9月22日 01:44 MMCガンバさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)