整備手帳 - エクリプスクロス PHEV [ GL ]
-
オススメ記事
車・防音・デッドニング
デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。
オススメ度
2023年11月15日 be on sound®さん
-
100V充電用コンセント設置
200V充電用コンセントは設置しています。 近年最高速度が50~60km/h出せる小型EV車が増えてきましたがほとんどが100V充電です。 そこで近場の買い物用として購入したときのために100V作業用コンセントを安全のためロック機構の付いた100V充電用コンセントに取り替えました。 エクリプスに ...
難易度
2025年7月6日 11:29 ryousunさん -
エンジンECUのサービスキャンペーン
先日、サービスキャンペーンの通知が届きました。 ■不具合内容 エンジンECUにおいて、制御プログラムの検討が不十分なため、PHEVシステムを起動した直後にメーターECUから送信される不要な情報で誤判定してしまい、給油後経過日数の情報をリセットしてしまいます。そのため、必要なタイミングで給油警告 ...
難易度
2025年7月4日 09:35 @ゆうせいさん -
EV充電ボックス取付
EV充電ケーブルの片付けが毎回面倒だったので、Amazonで充電ボックスを購入しました。 EVコンセントを外して、ボックスの裏側から配線を取り出します。電気工事士の資格が必要です。 EV充電ケーブルを納めたところ。ボックスのサイズは400W×200D×500Hです。 ボックスの回りはコーキングしま ...
難易度
2025年7月2日 14:09 松竹梅弁当さん -
ハーティプラスメンテ(しっかり9)
今週はエクリプスクロスの点検に。 サービスメンテもありそれなりに時間もかかるのでデリカミニの試乗に。 中は広くて快適。 乗った感じはデリカらしさが意外と感じられた。 乗りやすく軽快さは感じられたが中速のトルクがやや薄くがさつなエンジン音が気になった。 この辺の仕上がりはN-BOXの方が良い。 そし ...
難易度
2025年6月30日 22:56 akirachiさん -
12ヶ月点検+駆動用バッテリー容量測定+サービスキャンペーン
週末に新車12ヶ月点検に行ってきました 今回は通常の点検に加えて、駆動用バッテリー容量測定とECUのサービスキャンペーンもあったので1泊2日コースです 12ヶ月点検はこんな感じ メンテナンス12を利用しての点検です 基本的に追加費用が発生しないのが利点 ただ、オートバックスなどより割高ですね ...
難易度
2025年6月23日 19:49 かすがのさん -
内外装ランプのLED・HID化
諸先輩方の整備記録を拝見しながら、各種LED・HID化に挑戦してみました。 ルームランプ類はユアーズさん、後部外装はHID屋さんです。 ルームランプ周りの養生をし、内張剥がしでカバーを取って電球とLEDを入れ替え ソケットが奥に入り込んでしまい、ユニットごと外して差し直しました・・・。 ルームラン ...
難易度
2025年6月20日 07:09 えくまるさん -
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
三菱 エクリプスクロス クルーズコントロール 登録済未使用車(岐阜県)
322.9万円(税込)
-
トヨタ ヴォクシー 登録済未使用車 両側電動ドア 10.5型純正デ(佐賀県)
462.9万円(税込)
-
ホンダ フィット 登録済未使用車 衝突被害軽減ブレーキ ス(愛知県)
169.9万円(税込)
-
日産 セレナ 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
354.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
