三菱 eKスポーツ

ユーザー評価: 4.26

三菱

eKスポーツ

eKスポーツの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - eKスポーツ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • スピーカーグリル加工、音質改善

    以前の整備より。 こちら純正のスピーカーグリル。 穴は開いてますが、分厚く、音の抜けはよくありません。 ドリルで穴を開けます。 スピーカー付属のグリルを取り付けます。 バリをきれいに切り取ります。 エプトシーラーで高さ3cmの土手を作ります。 http://minkara.carview.co ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2022年11月29日 16:52 どらたま工房さん
  • ナビ、オープニング画面自作その2

    ある程度形が決まったら仕上げに入ります。 今回は三菱のロゴの後ろから光が当たっているように見せたかったので、フィルターから「照明と投影」→超新星を選びます。 こういう風にフィルターをかけたい場合、レイヤーは背景のみを選んでおいてくださいね!ロゴを選択すると光源がロゴより前に来ます。 調整ツール ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年11月11日 21:26 おちゃちゃのちゃさん
  • ナビ、オープニング画面自作

    まずオープニング画面に使用する画像を作ります。僕はGIMPというソフトを使っています。 AVIC-RZ55の画面サイズは800x480なので「新規作成」→サイズを800x480にします。 そして使いたい画像を用意します。僕は最初に三菱のロゴマークを用意しました。 取り込んだ時点で背景が白なので ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年11月11日 20:40 おちゃちゃのちゃさん
  • クルーズスカウターカメラ映り込み対策

    クルーズスカウターのカメラは取説通りルームミラーの死角になるところへ取り付けました。 ただekスポーツはセンターメーターのため、この位置はメーターフードの真上となります。 ※画像はスカウター映像をキャプチャーしたもの 夜間走行時、メーターのバックライトがカメラに写りこんでしまいナビ画面では赤丸 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年4月29日 23:40 はばたけさん
  • フロントアウターバッフルへの道 最終工程

    とりあえずつけてみた(o・・o)/~ 1日2日乾燥のためそのままね(`ー´ゞ-☆休みたかった訳ぢゃないかんねヽ(´o`; さぁ2日休んだ所で、、パテ痩せはやっぱり出てる。 細かい修正し塗装することに、もちろん簡単なストーンラッカー☆ レザー張りとか僕ちょー下手くそなんでね、、 ピラーはグレーね! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月24日 23:35 だし巻きさん
  • フロントアウターバッフルへの道四日目?

    中々形がでけた? こんな感じ?何か気にくわないんだなぁ( ´△`)笑っ んで!ピラーに移ります( ☆∀☆) アウターバッフルがデカイんで切ってしまった(;゜∇゜)わら 前に作った土台を付けてパテ盛り(o・・o)/~ 何回かパテ盛りしました( ´△`) だいぶ形出来てきた( ☆∀☆) でも時間が、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月20日 22:22 だし巻きさん
  • フロントアウターバッフルへの道3日目

    ちょい時間出来たのでパテ盛り(o・・o)/~ そしてパテ盛り(o・・o)/~ またパテ盛り(o・・o)/~ こうして僕の1日が終わっていきました?Σ(´□`;) 集合がかかり、行かなくて、、まぁ気長に仕上がりの形も未定なんで形を決めていきますか(o・・o)/~

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月17日 16:28 だし巻きさん
  • フロントアウターバッフルへの道 二日目

    うん。うん。 アウターバッフルのみにする事に、、、笑っ とりあえずカバーにアウターバッフル土台を固定 ちなみに裏はなんとなくこんな感じにカバーをハサミました。 一回目のパテ盛り(o・・o)/~ 硬化剤の分量少なく硬化に時間がかかりました( ´△`) このパテ硬化剤に色ついてないので分かりにくい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月16日 00:08 だし巻きさん
  • フロントアウターバッフルへの道

    とりあえずアウターバッフルの土台を作った! ここからが頭痛い。。。 ん~!! 純正のカバーに付けてパテ盛りするだけなら簡単なんだけど、できればインナーバッフル付けてアウターバッフルを固定したいけど、難しいわ しかもアウターバッフル直径19㎝だからデカイんだよねΣ(´□`;) 皆はどうしてる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月14日 19:10 だし巻きさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 岐阜県

    ekStyle第4回

    車種:日産 オッティ , 三菱 eKワゴン , 三菱 eKスポーツ , 三菱 eKクラッシィ , 三菱 eKアクティブ

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)