三菱 FTO

ユーザー評価: 3.82

三菱

FTO

FTOの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - FTO

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • リアスタビブッシュ交換

    リアスタビブッシュ新品。 GPX用 径18mm? 左 付いてたの。切れてる。 右 新品 写真は古い方。切れてる。 ボルト1本留めでジャッキアップの必要なく、交換可能。 ブラケットを付ける時に少しコツがいる。 交換後、リアのコトコト?音がなくなった。 odo 159,000km弱

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年4月21日 22:25 bB@FTOさん
  • 【20年12月】Rr足回りのリフレッシュ

    Rr足回りからギシギシ音がする ということでリフレッシュを ディーラーにお願いしました。 当初はアームごと変えようとしたのですが・・・ 部品がそろわないとの事で(廃番?) 一部、ブッシュ単品交換となっております。 1週間の預かり修理となったので 代車をお借りしました。 代車はekワゴンです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月29日 22:47 MUGICHAさん
  • 4/18・4/25 リアロアアームブッシュ打換&車高調整

    シベリアンブッシングに打換 専用のツールなしでどうにかこうにか作業しました 打換前はピロボールのような構造のブッシュが入ってたんですが、純正なのかは不明、純正でコレならそっちのがよかったかもなぁ ブツは外側がシリコンで、芯が金属 こちらは向きがあるので注意 この画像だと、 抜くときは右から左 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月1日 20:15 reonidasさん
  • リアスタビのステーがちゃんと固定されてなかった件

     前後の車高調整をした時、ついでに下を見たときに気付いたので、上側の穴にステーのL字の部分がちゃんとかかっていなかったのを修正  下側のボルトを外して、引っ掛け直して再度固定

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月2日 11:39 reonidasさん
  • スタビリンク直した

    随分前に雪山で調子に乗って足を曲げてしまったのですが、その際にスタビリンクまで曲がってしまっていました。 スタビリンクなら大丈夫っしょ。問題ねーべさなーんてそのままにしていましたが、足をばらす事があったので直しました。 で、どう直したかですか このようにして 以上です。 今の世の中に必要なのはパワ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月7日 22:19 かいひもぉさん
  • Frスタビリンク交換

    凹凸の激しい路面を走行した際の 突き上げ感の低減をしたいため リフレッシュを兼ねて交換してみました。 スタビリンクが固定されている上下のナットを 外して交換します。 今回純正より長めに調整し取り付けました。 結果若干マイルドになったような気がします ドラレコのGセンサーで確認すると・・・ 上が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月9日 10:43 MUGICHAさん
  • スピンロッドのナットまし締め

    リアからゴトゴトうるさい音が聞こえるようになりさすがにヤバイと思うレベルまで放置したため原因探すためにまし締めしました。 何回回しても締まらないのでなめたかと思ったら一緒にボルト側も回ってました(笑) 試しに走ったら大分良くなったと思う……

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月31日 20:28 むぎ茶_dverさん
  • ひたすら疲れた、ショック交換~プラスα~偏芯カム装着

    本当は7月末までだった出張が 仕事が順調に進みすぎて 8日に帰ってきたので 出張前に購入していた Fストラット用偏芯カムボルト オーバーホールから戻っていた オーリンズ純正形状ショック を付ける事にした まずは雨が今にも降りそうだったが 兎に角洗車をして車体を清めて? (帰りの松江道~中国道は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月12日 23:31 crazyゴン太さん
  • ショック交換準備~亀の歩みの如く進む

    「ショックのご購入店にて部品をご注文下さい」 これが先週初め、 オーリンズの営業部?に欠品部品の 購入が可能か?を問い合わせた時の回答でした。哀 (地方者は辛いよ) 購入店などオクで買った物ゆえ分かる訳もなく わざわざ出品者に聞くのも悪いし、 なんか「もう、どでもいいやぁ~」な気分だった週末 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月13日 00:27 crazyゴン太さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)