三菱 ギャラン

ユーザー評価: 3.74

三菱

ギャラン

ギャランの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - ギャラン

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • ラストストッパー取付

    古い車なので錆が心配になり、今更ですが、この製品を取付けしました。 巷で有名なラストストッパーです。 本体はタワーバーに取付け。 取説通り、バッテリーに接続します。 車体に接続するアース線?が2本あるので、1か所は右側フェンダー内側のボルトに共締めしました。 残り1本はエンジンルーム左側のヘッドラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月17日 19:00 K&Aさん
  • ヒューズ交換

    社用トラックのものを交換して、しばらく業務で走ったらフラシーボ効果か何だか調子がいいような気がする... 音は確かに静か... よってこれは車齢35年選手にも採用せねばと帰り道にヒューズをゲットして交換に着手 運転席の足元アクセルペダル上のヒューズBOXにアクセス。一部電源を借用しているのは比較的 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年7月14日 18:37 てつしさん
  • ドアロックアクチュエーターの修理

    前日に洗車をして、朝から長男と奥様を送迎するのに使用。 久々に後部シートに乗る長男がなかなか乗り込んでこない。 何やらドアロックが解除されないらしい。 運転席のスイッチでアンロックするも、空振りしてる感じ... とりあえず手動で解除して、無事に送迎は完了。 帰り路に、この車の元のオーナーの墓前に修 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月30日 12:42 てつしさん
  • リモコンドアミラーの台座補修とドアミラーウィンカーの手直し(助手席側) (2/2)

    経年劣化で分解してしまった台座部分ですが、ねじ穴が少し残っていますので、(パテでねじ穴自体は見えませんが)この穴をめがけて、4mm、首下10mmのネジにワッシャーを掛けて、まだ固まっていないパテに差し込み、トントンと軽くねじの頭を叩いて、差し込んだネジのネジ山にパテを馴染ませます。 これで、リモコ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月28日 23:17 8086さん
  • リモコンドアミラーの台座補修とドアミラーウィンカーの手直し(助手席側) (1/2)

    駐車場から出庫しようとしたら、助手席のドアミラーが少しぐらいついています。どうも、駐車中に他の方が体を当ててしまったような感じ。 なんだこれ、っと、ハザード出しながら、助手席のドアミラーを触っていたら、なんとショートしてしまってヒューズが飛んでしまいました。 ※ウィンカーのヒューズは異常無し、ハザ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月28日 23:12 8086さん
  • ハザードランプ不点灯トラブルシュート(2)とドアミラーウィンカーの手直し

    またまたウィンカーorハザード点滅でヒューズが飛ぶ事態に。 移動途中でとりあえずヒューズを交換しましたがハザードを出そうとするとヒューズが切れる状態。 手持ちの10Aヒューズをすべて使い切ってしまい、通販で頼んでいたのでは間に合わないと、とりあえずオートバックスへ。 原因はドアミラーウィンカーのと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月25日 23:12 8086さん
  • 無線機のコントロール部・修理

    持病とも言ってよい、コントロール部の液晶表示部の不具合の修理でサービスセンターへ持ち込み修理。 持ち込み。 後日追記: 無事修理完了しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月15日 00:31 8086さん
  • 車載用蛍光灯、シガープラグ部分のリペア

    これは、LEDじゃなくて、蛍光灯です。 蛍光灯は、大分前に購入した物ですが、久し振りに夜間作業で使用しようとしたら、シガープラグ部分のプラスチックが破損していて、ショートの危険があったため、後日(本日)プラグ部分を交換することにしました。 ※樹脂部分を接着剤で補修しようかとも思いましたが、応力 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月12日 22:27 8086さん
  • 配線カプラー(空調用)破損部分修理

    前オーナーがステレオ交換時に破損した空調用配線カプラーを修理します。 カプラーだけの部品設定がなく 破損しているカプラーの配線は、メインとAssyで交換できないのでカプラー自体を分解します。 手持ちの同型良品カプラーから部品の一部を調達 破損部分(黄色枠内)・・・ここを押さえながらカプラーを外しま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月28日 01:20 呑気さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)