三菱 ギャランフォルティス

ユーザー評価: 4.24

三菱

ギャランフォルティス

ギャランフォルティスの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - ギャランフォルティス

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • DOPグリルイルミを強化してみました~

    DOPのグリルイルミの光量がちと弱いかなぁって思っていたので、強化してみました。 使用したのは、 ・エーモン/サイドビューLED 青 30cm(2本セット) ・エーモン/テープLED 青 60cm です。 取り付け場所はリインフォースの上下に貼りました。 リインフォース上部、車両右側に貼ったと ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年4月30日 22:19 オルボーンさん
  • レーダー探知機取り付け(CELLSTAR AR-S1A)

    取り付け後です。 作業を始めた途端に雷が鳴り始めましたので、途中経過の写真を撮るのをすっかり忘れちゃいました。 ってことで、以下文章のみです。 電源はグローブボックス裏のETACS-ECUにある空きのコネクタ接続口(ディーラーOPTの三菱電機製ETCを付ける際に使うようです。←ETC取り付け要 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月7日 22:16 オルボーンさん
  • スリーダイヤを光らせよう!(追加しました。)

    昨日取り付けた“光るスリーダイヤ”ですが、ヒューズを挟み込むのを忘れてました。 っていうことで、ヒューズホルダーとヒューズを用意します。 この光るスリーダイヤの消費電力がどこにも記載されていなくて、以前オー○バックスで購入した『エーモンLEDライトφ5青』が足元に転がっていたので、パッケージの裏を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年3月21日 23:13 パジェリストさん
  • スリーダイヤを光らせよう!

    “光るエンブレム”は以前から気になっていまして、ようやく今日取り付けできます♪ さぁ~それじゃあ早速いってみよう! 毎度のごとく、ボンネット内のカバーを外して準備します。 こないだホーンを交換した時は、“グリルそのもの”を外したのですが、今回は“メッシュ”の方を外します。 矢印の小さいネジ(2つ) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年3月20日 00:09 パジェリストさん
  • ホーン交換、その後の対策。

    この前交換したホーンですが、何だか冴えない音がしていましたので、ここらでいっちょ、対策を施したいと思います。 まずはサクサクとカバーを外して、準備に取り掛かります。 矢印は運転席側(高音)の純正ホーンです。前回はこれを接続したまま作業を終えてしまったので、早速取り外したいと思います。 ホーン本体 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年2月27日 00:15 パジェリストさん
  • ホーンを交換してみよう!②

    これが今回交換するホーンなんですが、ちょっとくすんでますね…(苦笑)。どうせ取り付けするんであればキレイにしてから取り付けようかしら?ということで… “ピカール”さんの登場です(爆)。 彼はメッキの磨きのスペシャリストです。彼はもうすぐ10年選手ですが、現役バリバリでっせ~!ただし、研磨剤ですので ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2011年2月20日 23:50 パジェリストさん
  • ホーンを交換してみよう!①

    純正のホーンの音は嫌いではなかったのですが、前車パジェロミニの時の社外品のホーンが余っていたので交換してみました。 ホーンを交換する準備として、交換作業しやすくするために、グリルを外します。 まず、グリルを外す前に、写真のカバーを外さなければなりませんので、矢印のプラスチック製のピン(4つ)とネジ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2011年2月20日 23:17 パジェリストさん
  • トランクリッド・オープンスイッチ ゴムパッキンの劣化ため交換

    トランクスイッチのゴムパッキンが経年劣化で割れてきたので交換をすることに。 ゴムパッキンのみの取り寄せは不可なので、スイッチを外すリテイナーと共にアッシー交換。 ゴムパッキンの素材に問題ありかも。また割れるのか不安。 今回は保障を使用しての無償交換でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月19日 22:01 他力本願さん
  • ドリンクホルダーにLEDとか

    夜中とか走ってるとドリンクホルダーの位置が分かりづらいのでLEDとか仕込んでみました。 今回使用したのはエーモンの5φLED(青)×2 このLED用のロックマウントを使うので、まずドリンクホルダーに8φの穴を開けます。 自分はドリルを持っていないので丸ヤスリでグリグリと穴を広げていきました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年5月30日 19:57 とこしえさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)