三菱 ギャランフォルティス

ユーザー評価: 4.24

三菱

ギャランフォルティス

ギャランフォルティスの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - ギャランフォルティス

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • エーモン・ロッカスイッチ(品番1292)LED不点灯の修理

    ロッカスイッチを分解します。 赤丸のツメの部分でA、Bに分かれます。 A;スイッチ側に通常手に触れるスイッチがあり、スイッチの裏側には基板とLED用の配線2本とCの棒がくっついてます。 B;端子側にはプラス、マイナス配線を接続する端子とDの細長い金属プレートがあります。(写真の金属プレートは横に倒 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年12月23日 09:53 RedFortisさん
  • ホーン交換作業メモ

    ※以下の手順を真似して何か起きても当方は関知しません。 純正→北米純正ホーンに交換します。 前準備としてエンジンルームの クーリングパネルを外します。 純正ホーンの装着位置は矢印の二箇所。 高音側は運転席側のフォグランプ横 低音側は助手席側のフードラッチ横 高音側のホーンを外す前準備として フ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年4月26日 13:03 BuhrParkさん
  • 電源取出

    電源が必要なアクセサリー取り付けの際にちょっとなやむのが電源をどこから調達するかというのがあります。 いろんな方法がありますが、私の例をご紹介します。ご存知の方も多いと思いますので今更感はありますがご容赦ください。 三菱車の場合、グローブボックス奥のヒューズがあるところから簡単にとれます。 三菱 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年3月5日 09:29 AGTNKさん
  • ホーン交換

    いろいろな方が交換されているので、そちらも参考にしてもらえると いいかなと思います。 まず、エアクリーナダクトのビス、それからカバーのクリップを外します。 ビスの位置は大体まるで囲ってるあたりです。 カバーを取ったら、助手席側のホーンはすぐに見えるので難なく外せると思います。運転席側のホーンはフ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年8月23日 20:19 あさてぃすさん
  • デリカD5用スライドドアスイッチ・アウタードアハンドルイルミ取り付け

    利便性を上げるために、デリカのスライドドアスイッチを流用します。 ちなみに、同時作業でドアハンドルイルミ、ドア配線追加(カーテシ・イルミ)作業もやりました。 まずは車体から外したドアハンドルにLEDを仕込みます。 ø3電球色を5mAでドライブします。 LED部分のアップ。 ドリルでø3の穴を ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年4月26日 22:25 CRIMSONさん
  • 汎用アーシング

    パソコンの調子が良くなったので、初めて投稿してみました。 前の車からはずして物置にしまって置いたままのアーシングです。 納車から約5ヶ月目にしてようやく装着です。 休日でも何かと用事があり、 なかなか車弄りに没頭できませんが気長にやっていきます。 4本接続しました。場所はバルクヘッドに1本。ミッシ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年2月10日 23:31 走り屋パパさん
  • ドライブレコーダー取付 Part2

    前から見るとこんな感じです。 室内カメラがあるので、下にはみ出すのは仕方がないところ・・・ 電源ケーブルはここから出しています。 ドライブレコーダー本体と赤外線ライトに接続しています。 上部にあるのはETCのアンテナです。 緊急録画延長スイッチはETC本体の横に付けました。 停車中は時計、走行中は ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年12月31日 00:00 ねまくらさん
  • ホーン取り付け

     今日は有給を取ったので、以前パーツレビューで紹介したMARUKO GIGA HORNを、取り付けることにしました。  参考書は三菱純正 GALANT FORTIS 取扱説明書です。 アッパーカバーを止めてある4箇所のクリップ(B)と、ダクト固定の2箇所のクリップ(A)をそれぞれはずします。   ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2007年12月14日 20:11 孫七さん
  • アンダーLEDの修理

    本来こうやって点灯して欲しいアンダーLEDでしたが、ある日ふと左サイドを見ると。。。 点灯していない! 修理しなきゃ! と思っていましたが、思った以上に直す時間がなく、今日ようやく修理することが出来ました^^ まさか外行きの服を着てもぐるわけには行かず、理由もわからなかった不点灯・・・ や ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年8月6日 19:19 さむれおさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)