三菱 ギャランフォルティススポーツバック

ユーザー評価: 4.14

三菱

ギャランフォルティススポーツバック

ギャランフォルティススポーツバックの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ギャランフォルティススポーツバック

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • フロントドアデッドニング

    先日のリアドアに続いてフロンドドアのデッドニングを行いました。 例によってCZ4Aのプレミアムグレード仕様の部品を使用しました。 画像の他にパネルをビス留めするためのグロメットとビスが各ドアで6個ずつ必要となります。 ドア内張りの剥がしは省略。 ツイーターカバー、ビス3本外して内張りを手前にグイッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月19日 22:08 sugaiさん
  • リアドアデッドニング

    以前にCZ4Aのプレミアムグレードの純正ドアデッドニング部品を入手してずっと未施工のままでしたが 、やっと重い腰を上げて施工することにしました。 今回は左右のリアドアに施工します。 部番は画像を参照してください。 この他にカバーを止めるためのビスとグロメットが各ドアで4個ずつ必要です。 内張りはビ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月2日 13:47 sugaiさん
  • フロアデッドニング

    フロアデッドニングのためにシートを取り外し、フロアカーペットを全剥がし フォルティスは純正で制震材が結構しっかり貼ってあった 意外とお金掛かってる(笑) 運転席側バルクヘッドも遮音吸音材が隙間なくしっかり入っていた なので特にいじるポイントなし まずはフロントシート取付部のクロスメンバー内に細く切 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月5日 23:55 BlackChromeさん
  • デットニングの為のドア内張り剥がし

    ツイーター部分のカバーを外す 引っ張るだけで取れる カバーと一緒にツイーター取れる 邪魔なのでねじを外してカバーどかす (裏側2点止め) 赤丸の部分がねじ止めなので外していく ドアノブ部分ねじ止め 肘かけ部分ねじ止め ドア端っこねじ止め 取れた内張りにドアノブが付いてるので外す(ねじ2点止め) ま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月14日 19:55 Legnumさん
  • スピーカー交換&デットニングその2

    加工写真撮り忘れてますねすみません、 文章のみで 元々のスピーカー部分にブランケットを当てて2箇所ボルトナットで止めます ボディには穴がないのでインパクトドリルで穴を開けます ボルトナットはブランケット合ったのを使ってましたサイズ覚えてませんすみませんw そしたらスピーカー本体に当てネジ止めです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月29日 12:43 わんこぅさん
  • デッドニング施工他

    いきなりほぼ完成状態です(笑) トータルの作業時間はドア4枚で6~7時間くらいかな? とにかく暑くて、休み休みの施工です。 しかし、他の皆さんの整備手帳を拝見すると、たくさん写真を撮られてますね。 とてもそんな気になれません(笑) とてもじゃないけど暑くて無理。。。^^; この写真から、も ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月11日 16:55 BOB4522さん
  • Rドアデットニング施工

    これまでフロントスピーカーでしか音を出していませんでしたが車内の臨場感を出したいと思いリアドアにもデットニングと社外スピーカーの交換をしました。 作業後リアスピーカーが低音をしっかり出してくれるようになったので、今までできなかった低音をリアスピーカーで補助することが可能になったのでフロントスピーカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月13日 13:12 little#tamaさん
  • とりあえずデッドニングから

    自分の車ではないのだが、父上がオーディオの音に満足しない様子だったので施工。 特に難しい作業もなかったのでそのまま終わった。 次はリアドアの施工を予定。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月20日 16:55 コテツXさん
  • フロントドアデッドニング

    すごーく前にやりましたがフロントドアのデッドニングです!! オスカーインターナショナルの商品でいきつけのショップで裏技を教えてもらって施工しました(^-^)/ めちゃくちゃかわりました!! いきなり完成で申し訳ない

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年7月18日 21:46 くしだんご( ̄^ ̄)さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)