三菱 ギャランフォルティススポーツバック

ユーザー評価: 4.14

三菱

ギャランフォルティススポーツバック

ギャランフォルティススポーツバックの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - ギャランフォルティススポーツバック

注目のワード

トップ エンジン廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • 草整備 オイル・フィルター交換 EDGE RS 10w-50 PIAA Z-10 おまけ

    オイル、フィルター交換で手が汚れる前におまけ作業から先に実施。 クーラント交換と平行して諸々準備中ですでに…どの位過ぎたかも忘れた。 ただ、リザーブタンクはまもなく「カラッカラ」なのでカインズで購入した。 精製水を投入し、応急処置。 クーラント全量交換を前提に「沖縄の水道水」がどの程度なのか未 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
  • ドライブベルトオートテンショナー、アイドラプーリー交換

    冷寒時のエンジン始動でベルトが鳴くようになったためディーラーに相談したところ、過去に交換履歴が無かったのと延長保証で対応可能とのことだったため修理をお願いしました。 交換部品は ドライブベルトオートテンショナー アイドラプーリー×2個 ドライブベルト です。 免責は1ヶ所3000円で、オートテンシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月12日 19:04 sugaiさん
  • パワステフルード補充

    以前にリザーバタンクとホースの間からフルードが漏れていて、クレームでリザーバタンクとパワステポンプ側のホースを交換修してもらったのですが再発していました。 修理時にはMAXラインだったフルードがMINを下回っています。 既に修理の予約は入れてありますが、エア混入の恐れがあったため応急措置でフルード ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年9月26日 09:53 sugaiさん
  • 純正流用で臭いものに蓋を

    右ストラット部。やはり錆びています💦 左ストラット部。こちらも錆びています💦 エアインテーク部。両方ともスクリベットがありません💦 バッテリーカバー部。ここも両方とも有るべきものがありません💦 錆びていたボルトのアタマを昔ながらのサビ取り(CRC556)でチャチャっと拭ってキャップを取り付 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年2月28日 21:49 虎バン主義さん
  • オイルキャッチタンク取付

    紆余曲折ありましたがなんとか設置完了。 小さな電装ボックスを少し移動させました。 ボンネットが少し浮きました。 時間のあるときにやり直します。 ホースの色は揃えた方がいいかな? 間違えて買った12mmはクーラントのリザーバータンクのドレインに使用しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月18日 23:58 hide007bbさん
  • ドライブベルト交換

    法令12ヶ月点検でドライブベルトの劣化ありとのことで交換。 部品+工賃 \22,720(税込) 走行距離:148,917㎞

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月26日 21:55 ベルファストさん
  • Egルーム リアハッチ ボルト交換

    今回買ったブツ パーツレビューにも画像アップしてますが。 フジツボって呼んでるコレ 「ロゼットワッシャー」って正式名称らしく。 多分、バイク用品でみかけるもっと盛り上がったタイプの形状から「フジツボ」って呼ばれるようになったのかも。。。 で、気になってたリアハッチの錆び錆びボルト。 先日 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月27日 18:40 青空★沖縄の畑で燃料売りして ...さん
  • フロントO2センサー交換

    不安定な天気のご機嫌を伺いつつ降ってこないうちにフロントO2センサーを取り外します。ジャッキ&ウマが面倒なのでタイヤを外さないでできる作業用にSPFでスロープを作成。後輪にも輪留めをして潜ります。 CP9Aの時は外すだけで2時間以上格闘して手も傷だらけにした記憶が蘇る…。手持ちの専用ソケットだと微 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年6月23日 21:00 絡繰屋さん
  • O2センサ交換

    中古のセンターパイプに交換したら、コレ出ちゃったw P0138 リヤO2センサー 高出力 中古パイプに付いてた物をそのまま使ったんだけど、これはハズレでしたね。 断線時の故障コードは別にあるので、カプラーや配線関係は多分問題無し。 とりあえず、古いパイプから外したセンサーに付け替えます。 また ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月8日 21:42 さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)