足廻り - 整備手帳 - ギャランΛ
関連カテゴリ
-
「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。
1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...
難易度
2021年9月14日 15:41 REVOLTさん -
センターベアリング交換
交換前 6年前、破れ部分をボンドでシートを作り補修。 MB000450 Y管理 6年前に購入 上が取り外したMB000450 下がMB154279 形が似ているMB154279をネット で見つけ、ディラーで購入し、交換時に仮付けもらい、シャフトに合うか確認してもらった。 取り外したMB0 ...
難易度
2020年11月25日 20:24 ΛSTさん -
高速走行後センターベアリング点検
福岡都市高速と九州道合わせて約60キロを高速走行。振動も少なくなり、快適にドライブできるようになりました。 その後、センターベアリング周りを点検。 後方部、特段異状なし。 前方部分も特段異状なし。 今後は、半年ごとのエンジンオイル交換時に、点検することにします。
難易度
2020年11月23日 17:31 ラムダさん -
センターベアリングサポートゴム補修
センターベアリングのサポートゴム部分の亀裂が入っているので、その状態をチェック 後方から見たところ プロペラシャフトをジャッキで持ち上げると、見事な完全破断状態 前方から見ても同様の破断状態 見事に割りばし貫通 かなりの重症 あちこち手を尽くしてセンターべリングを探しましたが、三菱では欠品で、代替 ...
難易度
2020年11月16日 20:39 ラムダさん -
ブレーキオイルレベルセンサ交換
ブレーキオイルレベルセンサ2個を調達 タンクのキャップと一体 部品の内部透視図 ブレーキオイルの液面が下がり、フロートが下がるとスイッチが入る仕組み ラムダのメータパネル、右側はドアの開閉表示灯で、左側のうっすら点灯しているのがブレーキ表示灯 本来、ブレーキ表示灯は、サイドブレーキを引い ...
難易度
2013年10月2日 09:33 ラムダさん -
ワイドトレッドスペーサー装着
今回、ネットで購入したのは、DURAXのスペーサー30mm 後輪ハブに装着 装着前 装着後 ボディの張出しが大きいので、それほどワイドになったようには見えません。
難易度
2013年10月1日 08:39 ラムダさん -
カテゴリをさらに絞る
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
スズキ ワゴンR 届出済未使用車 LEDヘッドライト アクテ(岡山県)
169.9万円(税込)
-
スズキ ソリオ 2トーンルーフ仕様車 - 新車 - アルパ(兵庫県)
275.6万円(税込)
-
トヨタ ハイエースバン 禁煙車 両側電動ドア 衝突被害軽減システ(広島県)
419.9万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動 レーダークルーズ(三重県)
324.7万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
