三菱 GTO

ユーザー評価: 3.7

三菱

GTO

GTOの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 電装パーツ - 整備手帳 - GTO

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 調整・点検・清掃

  • 三菱GTO アペックスELメーターシステム2 復活計画その5 (水温)

    もともと付いていたメーターが故障し動かないので自宅にあるある黒の油温計に差し替えたら動くようになりました。 ので二つのメーターをバラして、黒と白のメーターシートを入れ換えました。 関連情報URLからどうぞ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月27日 06:54 へきる(GTO紅)さん
  • 三菱GTO 吸気温センサー 清掃です。動画あり

    F-CON Vpro用の吸気温センサーの清掃です。 2012年にセッティングされている時の動画も付けておきますね。 関連情報URLからどうぞ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月21日 01:13 へきる(GTO紅)さん
  • バラスト移動した話

    なんでそこ付けた...。 前のオーナーさんが付けたバラスト ずっと気になってました。 これ両面テープ剥がしたら ヒューズカバーの文字が消えるんだろうなぁ。 まぁいいや。べりべり。 あら、意外と大丈夫やん。 場所をあれこれして 配線もあれこれして 完成。 ステーを駆使して ジャストフィット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月30日 17:05 みわみかわさん
  • GTOデモカー E-Z16A パワーウインドウ修理その2

    ドアの内装を外し 内装外すと、まぁ扉軽いこと軽いこと はい扉1枚8キロほど軽量化してますので(((^_^;) ビニールテープ コルゲートチューブ ビニールテープを外し 中が、濡れている((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル なのにヒューズ飛んでない(((^_^;) 配線の中までは濡れてない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月6日 23:54 へきる(GTO紅)さん
  • GTOデモカー E-Z16A パワーウインドウ修理その1

    北海道から東京に戻り パワーウインドウ故障の、ため まずパワーウインドウスイッチをバラします 北海道で動いていたのに、なぜか?フェリーに乗って仙台に到着したとき、動きませんでした なぜ??? 仙台のフェリー乗り場で作業しようにも雨が降ってきてしまい作業できず さらに、エアコン故障は、前からですが暖 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月6日 23:32 へきる(GTO紅)さん
  • 三菱GTO ドアロックアクチュエータの修理

    GTOで定番のトラブルです ドアロックアクチュエータがオーバーランしてしまい、ガチャガチャとなり続けるトラブルです ドアの内装をはずして、ドアロックアクチュエータのカプラー外しちゃえば応急措置として音は消すことはできます 外したのが、これです から割りをします 中身です ゴムが溶けて無くなりギアが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月1日 14:44 へきる(GTO紅)さん
  • 三菱GTO ドアミラースイッチのオーバーホール

    こちらは、三菱GTOのドアミラースイッチです 前期の前期なので、電動式ミラーでは、ありません 電気配線図を持っているので電動式ミラーに変更も可能ですが必要ないので(((^^;) 電動式ミラー用のドアミラースイッチいちよう研究用に持っていたりします(((^^;) このドアミラースイッチさん 最近動き ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月1日 00:09 へきる(GTO紅)さん
  • 三菱GTO パワーウインドウスイッチオーバーホール

    先日の日曜日に千葉県館山市でのオフ会中に、起きたトラブル みんなには、だまってましたが、ないしん冷や冷やでした パワーウインドウスイッチが、あまり効かない 動かないガラスが下げれない 不便(((^^;) ガルウイングなので扉との配線のカプラーが、ひっぱられて接触不良を起こす 対策は練ってましたが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月17日 19:09 へきる(GTO紅)さん
  • ホーンがならなくなったーーーーー

    とりあえず現状を。 MOMOステを交換した際に テストでクラクションを鳴らしてみたら ならなーーーーい 前にMOMOステを取り付けた時は 確実に鳴っていた ホーンボタンに電流が着ているか テスター「・・・・・・」 ホーンボタンに電流が来ていません ヒューズを確認 切れていません ニープ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月19日 17:42 【だるまさん】さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)