三菱 アイ

ユーザー評価: 4.15

三菱

アイ

アイの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - アイ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • 7.7インチ 三菱純正カーナビ取り付け

    中古で激安だったので衝動買い。 7.7インチのGCX776W 2016年モデル。 クラリオンのMAX776Wの三菱純正オプション版だそうで、起動時にロゴ出ます。中身は同じかと。 しかしWってワイドだったのね。200mmサイズということに買ってから気づいた…。 ということでパネルの枠をゴリゴリ削っ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2019年9月29日 10:47 くろゆちさん
  • バックカメラ取付

    お盆休みを利用してバックカメラの取付 今日も暑くなりそう。 朝5時過ぎから作業開始です〜中略。 配線取り回し、埋込タイプのカメラ取付。 カメラ取付部 画像確認、バラした部位を組みつけし完了です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月13日 08:29 アイ愛さん
  • ナビ新調しドライブ

    一日☔️雨模様、晴れ地🌤を探して、東へGO🚗🚗🚗 的中し、🛣雨は止んで曇り空に。 今年4月に🌉開通… 気仙沼大島大橋をバックにパシャリ🚗 本日の走行、約300キロ 燃費⛽️リッター14.9キロ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月14日 22:45 アイ愛さん
  • ストラーダ

    数ヶ月前からナビの調子が悪く、遂にフリーズ、リセットしても直ぐにフリーズ…代替としました。 ハーネスは社外汎用で問題なし。車速センサーとサイドブレーキの信号を入れないとと、ストラーダはダメらしい。 諸先輩方の案をいただき、GPSアンテナはインパネ内に収めます。 ロードテスト、作動確認して完成です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月14日 09:46 アイ愛さん
  • ポータブルナビ取り付け

    色々悩んだ結果ここに設置多少 リルートも早いしフルセグもそこそこの感度なので満足かな

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月13日 22:30 メガリアさん
  • ユピテルカーナビ782取り付け位置変更

    ユピテルカーナビ782 取付位置変更 取付位置変更

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月12日 11:20 4+2輪\ジョイさん
  • ナビ交換2

    さて ナビの取り付けですが 電源の入らない原因を考え 多分 アースがうまくとれていないのではないかと思い 電源ケーブルを新調 ETC やアンテナ その他のケーブルを いちんとまとめて 最後に 配線接続 今度は あっさり 立ち上がりました ちょっと感動 一応 問題はないらしい また 走行して 確認 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月7日 19:26 TOSHI-Aさん
  • ナビ交換ですが

    純正ナビがついていまして 故障はしていないみたいですが 古くて 地デジ ETC もないので N-BOXの時の サイバーナビを移植する事にしました 連動ETCもあるし フィルムアンテナを貼り 作業を進め いざ 電源を入れましたが うんともすんとも言いません 電気が来ていないか アースの問題だとは思い ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年5月6日 19:39 TOSHI-Aさん
  • ipodケーブル取り付け

    子供の為にDVDを観る機会が多いので、 音楽を聴くためにipod nano(6th)を接続できるようにケーブルを買う事にしました。 ナビ側は専用のコネクターとなっているので、アルパインのアクセサリーから選ぶしかありません。 映像出力付きやDockケーブル付きなどありますが、USB接続ケーブルだけで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月2日 19:07 2st_junkieさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)