三菱 アイ

ユーザー評価: 4.15

三菱

アイ

アイの車買取相場を調べる

ブレード交換 - ワイパー - 整備手帳 - アイ

注目のワード

トップ 外装 ワイパー ブレード交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • エアロツイン AJ70 取付 54,561km

    モノタロウでクーポン、キャンペーンを利用し、BOSCHエアロツインAJ70を買ったので、当分寝かしていた後期用アームと併せ取替。 元のアームでも高速で余りうるさい気はしなかったが、より静粛性アップに期待したい。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月5日 17:24 てっつるさん
  • ワイパー交換

    ワイパー交換しました。 PIAA旧タイプのVERAです。 金属製トーナメント式ワイパーにプラスチックのエアロカバー構造タイプで、 現在主流のエアロタイプになる前のです。 外見はすっきりして、払拭性能もキレイでとてもスムーズです。 又、ワイパーアームの交換は今年1月に初期型から後期タイプに施工済み ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月16日 14:38 さすらいの倉さん
  • 梅雨前の予防整備 ワイパーブレード交換byミシュラン

    おはようございます。 ツチノコです。 6C、3Cのワイパーブレードを交換しましたので アイもワイパーブレード交換を実践しました。 コストコのワイパーブレードは 一本1000円ですので、一年に一回の交換で 安全整備を行うのもまた一興(^^) 女性でも簡単に出来ますので、是非お試し下さい。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月10日 08:50 ツチノコプロトタイプさん
  • フロント ワイパーブレード交換

    Dからの点検時アドバイス項目の残りひとつであるワイパーブレード交換。 今回もi-miev純正は使わず、撥水タイプで純正よりも安いPIAAのAERO VOGUEシリコートワイパーをおかわり。 該当品は長さ700㎜の品番WAVS70です。 これまで使用してきて拭き取り能力の問題もなく、Uフックを差 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月22日 12:40 @まーぶるさん
  • ワイパーブレード交換

    そもそもはワイパーゴムだけ交換するつもりでPIAAのゴムを購入。 何度となく交換してきてるのにも関わらずここでやらかしてしまいました。 日が暮れかけた頃に慌てての作業で(言い訳その1)いつもは元のワイパーゴムから金属の長いプレートを外して新しいゴムに装着して取り付けるのに、PIAAのゴムに金属のプ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月9日 11:45 ほぺたんさん
  • ワイパーブレード交換

    走行距離 68,700km BOSCH Aerotwin J-Fit(+) AJ70がポンコツなため、maxwiperのRACING BLADEに交換。 ブレードカバー(緑のヤツ)付きで、専用の梱包箱に入って送られてきました。こう言うちょっとしたところも好感が持てます。 上:BOSCH、下:m ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月30日 12:03 ジャン@TYNさん
  • 【冬支度】冬用ワイパーブレードに交換【その一】

    今年も冬に備えて、昨シーズンに使った冬用ワイパーブレードに交換しました。 写真はありません。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月3日 00:07 かしわPさん
  • ワイパーブレード交換

    納車時に新品にして貰って一年半たちました。結構スリ減るもんですね。 テンションのバランスが良いみたいで、変形などありません。ほとんどの車は変形してダメになるんですけどね。この車は綺麗にスリ減る。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月31日 14:24 モト@2906さん
  • ワイパーブレード&アーム 交換

    エアロワイパーブレード 取付は、ワイパーアームに差込んで、パッチと着けるだけ。 ワイパーアーム 取付は、写真上側が、M17。下側が、M14のナットで止まっています。 そのままでは下側のナットが緩められないので、ワイパーを作動させ、丁度、あがり切った所で、キーOFFにて止めてからナット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月21日 15:11 AKKAさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)