三菱 アイ

ユーザー評価: 4.15

三菱

アイ

アイの車買取相場を調べる

自作・加工 - ステアリング - 整備手帳 - アイ

注目のワード

トップ 内装 ステアリング 自作・加工

  • EKワゴン純正 ステアリングスイッチ取り付け

    EKワゴン用ステアリングを付けたウチのアイ 諸先輩方の整備手帳を見ていると純正ステアリングスイッチを使って外品ナビを操作してらっしゃる方々がちらほら… そんな事できるのか…とネットをウロウロしていると… ありました。ウチのアイちゃんに着いているカロッツェリア の楽ナビlite AVIC-MRZ09 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2018年10月8日 20:52 brabus_cv8さん
  • オートクルーズへの道①【i-Cruise スイッチ分解】

    アイのオートクルーズによる電化作業その①です。 今回は、パワーエンタープライズ製の「i-Cruise フルKit」導入です。 ←これは三菱純正のオートクルーズスイッチです。 自分的には、後付感たっぷりの製品は基本的にNGなので、今回も一味違った方向でDIYします。 ←これが「i-Cruise ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2012年1月27日 11:44 藍@彩さん
  • ステアリングスイッチ取り付け その1

    ナビ交換に伴いステアリングスイッチを取り付ける事が可能になったので、アウトランダー用流用で取り付けを行います。 取り付けに際し、この辺りを参考としています。 http://minkara.carview.co.jp/userid/1504102/car/1105814/1881119/note. ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年3月25日 12:31 にっしゃさん
  • オートクルーズへの道②【純正オートクルーズスイッチ流用】

    三菱純正ステアリング・オートクルーズスイッチです。 左側:表、右側:裏です。 青いコネクタが、オートクルーズスイッチ用になります。 ピンは合計4本・・・です。 コネクタから配線を引き出した画像です。 この4本線がオートクルーズスイッチとイルミネーションに使われます。 【イルミネーション】 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2012年1月30日 11:33 藍@彩さん
  • ブラック&レッド

    装着して、1年経過〜 すっかり、アップし忘れていた このパンチングレザーがとてもやらかく 気持ちいい と、前置きはおいといて 三菱純正:本革ステアリングカバーMZ527506 ナイロン製の強度の高い糸で ステアリングのスポークを 合計3ブロックごとに分け 縫い合わせていく仕様 まず、ステア ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2014年6月3日 03:04 style_plusさん
  • チルトダウンその1

    ステアリングポジションが気になっていたのでチルトダウンしてみました。まずアンダーパネルをはずします。プラスドライバーでネジを2箇所はずします。 引っ張るとはずれました。 コラムカバーをはずします。 これもプラスドライバーでネジを2箇所はずします。 はずれました。 12mm用ソケットレンチで固定して ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2010年11月3日 12:59 palconさん
  • チルトダウンその2

    続きです… ワッシャーをかましたところです。 左側 右側 カバーを戻して完成です。 これ以上ダウンさせる場合はボルトを長くした方が良いかと思います。 少し走っての感想ですが、腕が上がったようなポジションから自然な感じになりました。 また調整するかも知れませんが…

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2010年11月3日 13:05 palconさん
  • オートクルーズへの道③【オートクルーズ装着】

    まずはステアリングにオートクルーズスイッチを装着。 単純に裏からタッピングネジで留まっているカバーを外し、オートクルーズスイッチを嵌めます。 あとスイッチ裏のコネクタを嵌めます。 出来上がり(^o^)/ では、i-Cruiseの取扱説明書にそって配線を行います。 画像は、右側コネクタがアクセ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年2月3日 14:33 藍@彩さん
  • ステアリングスイッチ取り付け その4

    3-drive用配線は、エアバック用カプラーの余っている配線を利用する事にしたので、その配線にギボシを取り付けました。 車体側配線加工。 ステアリングスイッチ用として、ピンク(+)・オレンジ(-)を追加。 これはカーステに接続します。 3-drive用として緑・緑+黒を追加。 3-driveのオプ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2017年7月16日 19:02 にっしゃさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)