三菱 アイ

ユーザー評価: 4.15

三菱

アイ

アイの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - アイ

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • メタル系触媒 EBIO取り付け

    ニッポンエミールのメタル系触媒EBIO(エビオ)を取り付けます。好きな大きさにカットして裏面の接着面の保護シートを外し取り付けたい場所に付けます。 車内のヒューズボックスにエビオをカッティングして貼りました。 エンジンルームのヒューズボックスにも同じく貼りました。 バッテリーのマイナスターミナル部 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年7月7日 14:00 *ガッちゃん*さん
  • オイル漏れ?

    燃料タンクからのパイプとサージタンクの接合部分にオイルがにじんでいた。 ディーラーで伺ったら、 パイプとホースの接合部は機械で挿入しているようで、その際に入りやすいようにグリスを塗っているらしい。 このオイルのにじみは、それが溶け出したモノらしい。 ガソリンの臭いしないし。 安心した。 他にオ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年6月15日 17:48 岡3さん
  • マフラー塗装(ブラック化)

    塗装前。 リアから見える鉄剥き出しのマフラーはどうもイマイチ。 リアエアダムで隠すか、耐熱塗料で塗装するか・・・ 予算的に塗装で行きましょう!となりました。 いきなりバンパー取り外し状態です。 リアゲート下のクリップ6か所、フェンダー内クリップ左右2か所ずつ、バンパー下部2か所、バンパー下から覗き ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月3日 14:59 腹黒いセールスマンさん
  • マフラーチジミ塗装

    マフラーが少し見えますが、初期型のみ見える部分を黒く塗装しているらしいです。 その塗装が薄くなり、見すぼらしいので… 結晶塗料で塗っちゃいます。 今日も40度近い酷暑なので、熱入れは自然でいけそうです。 少しエンジンもかけて。 適当に塗ってもチジミで味があるので、結晶塗料は楽チンです。 お尻の赤が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月1日 15:56 mkt2nkさん
  • マフラーレス仕様!?

    純正の下がった排気口が気に入らず取り付けたSeiwaのマフラーカッターでしたが、どうしても後付け感が拭えませんでした。 ROARのエアロを付けてから初めてカッターを外してみましたが、赤丸の通り下がった排気口が少し見えてしまう状況でした。 地味な作業でしたがバンパー外して排気口が見えないラインまでサ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年7月25日 03:12 クー@Ultimateさん
  • マフラー塗装

    今回もみんカラのアイユーザー皆様のお知恵を拝借し 後姿改善の為シルバーで浮いてるマフラーを つや消し黒で塗ります 前バンパーは何度かはずしましたが 後ろは初めて 手順は同じで複数あるクリップをはずしていき 下部のビス2本をはずし 最後は少々力をこめてひっぱがし! 遮熱板をとるとマフラーとご対面でき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月12日 11:14 shg2004さん
  • マフラーバッフルの位置を変更しました。

      最初は 1 の位置に付けていたのですが少しでもバッフルが目立たないようにと少し奥の方 2 の位置に取り付けてみました。 ・・・・ところが、どうもイマイチなんですよねぇ? で、もしかしたらと一番手前ギリギリにしたらスゴク良い感じになりましたよ。(^^)。 すでに開けてしまった穴はステンレスネ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月16日 21:36 ★ ZERO ★さん
  • リアルカーボンでマフラーガードをつくってみた(バイク編)

    とても久々の作業レポートです。 アイちゃんネタではないですが、リアルカーボンでマフラーガードをつくってみました。 (いまでもアイちゃんは元気に走っております…) ホームセンターで塩ビ管(PVC)を買ってきました。(数百円) 内径はマフラーより若干大きいサイズで。 それを金ノコで真っ二つに切断。 熱 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月11日 12:27 ふぇけてんさん
  • SEIWA マフラーからの排気音が変わるメッシュパイプの取付

    SEIWA K 246 ニューターボ2 という商品です。 純正マフラーの内径が32~43mmφ対応 全長103mm 全体像。 板バネステーでマフラーパイプ内にへばりつきます。 ねじでマフラーパイプの口に固定します。 アイの曲がったマフラーパイプではそのまま設置すると、ねじを留めることができません。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月11日 11:20 a[ka]i イナズマさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)