三菱 アイ

ユーザー評価: 4.15

三菱

アイ

アイの車買取相場を調べる

メーター - 整備手帳 - アイ

注目のワード

トップ 電装系 メーター その他

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • キーレスオペレーション オートロック機能追加 設定

    わたしのキー (キーレスオペレーション) 説明書を見て、やってもらおうと(^^;;; 他、作業があるので・・・ ついで(追加)お願いしました。 なんと無償で設定してもらえました 珈琲飲んでる間に作業完了♪ あれ?鍵閉めたっけ?? って心配しなくて良くなって満足です。 (とは言え、一応確認しますけ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年2月13日 21:20 konchi80さん
  • 車内スポーティ化計画 その⑤~スピードメーターLED打ち換え編~

    久しぶりの車内スポーティ化計画です。 前回まではこちら。 https://minkara.carview.co.jp/userid/3417175/car/3347673/7146267/note.aspx アイの純正スピードメーターです。 オレンジ色の照明でなんだかなー?って人も多いハズです ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年3月18日 11:48 三台目えぼさん
  • 平均燃費の参考目安(満タン法)

    ガソリン(タンク)のレベルゲージ(メーター)。 ガソリン満タン時にトリップ(A)を必ずリセットして走っているのですが、真ん中(半分)走行距離約300km目安である程度、燃費の良し悪しをなんとなく日々観察。 *ちなみにトリップ(B)はオイル交換時にリセットして3,000km目安に交換。 *満タン時 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2023年5月6日 00:24 style_plusさん
  • まだまだ、旅の途中

    12時27分 祝!! 190019km 一緒に過ごして来た時間と思い出は カズじゃ表せないけど・・・ 走って来た距離は間違いなく アイとの証。 感謝の気持ちを込めて、記念に記録。 本当に、ありがとう♪♪ メンテナスも含めて 大切に、大切に まだまだ、旅の途中

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年12月22日 00:26 style_plusさん
  • OBD Driverの電圧を補正

    燃費博士から、OBD Driverに更新して 1週間ほど。 エンジンがかかっていても、バッテリ電圧の値が14V程度です。 ちょっと低いですね。 電圧もログは採っているものの、それほど重視していないので放置してありましたが、アプリの更新に併せ補正します。 バッテリ本体の電圧は、12.48V。(最後 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年8月9日 18:20 さまさま@愛知さん
  • ヘッドアップディスプレイ取付

    みなさんお元気ですか。 不肖メトロンのアイちゃん、今のところ元気に走っています。 今回はヘッドアップディスプレイを取付しました。 取付したのはニコマクのM7という製品です。 不肖メトロンのかわいい相棒、スバルR1(フレンチブルー)にも取付実績あり。比較的長距離ドライブ等では視線移動が少なく助 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年10月27日 20:03 ★メトロン星人★さん
  • 追加メーター?(笑)BLITZ R-VIT・DS

    BLITZの新製品R-VIT・DS買っちゃいました!! これはナビ画面に車両情報を出す代物なのです 車両情報は運転席足元にあるコネクターから引き出します こんな感じでネ 順調に取り付けておりましたが。。。。。 ココで問題が。。。(汗) 私のナビ、カロッツェリアの楽ナビ君ってVTR入力端子が無 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年11月11日 11:19 ☆COBB☆&★FABY★さん
  • Defi電圧計点検/2011年09月10日動画あり

    ピクピクと脈打つ電圧計( ^ ^ ;)イグ号は生きている(笑) ※A/F補正値はアイドリング時(エアコンOFF)、A/TはP

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月11日 05:42 イグさん
  • GReddy インテリジェントインフォメーター タッチ

    楽勝で取り付け完了。 電源は運転席足元から、設置場所は悩んだ末 視線移動が少ない場所に。 でも気になってわき見運転が・・・・ 色々なデーターが表示できるので買って良かったと思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年9月8日 22:26 てんぷるずさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)