三菱 アイ

ユーザー評価: 4.15

三菱

アイ

アイの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - アイ

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • 廃材で充電用プラグ

    ここ数年、5キロ弱の走行が増えたので、不定期ですが 時々補充電をします。 フードを開けて、バッテリカバーを外して、、 まぁそれは仕方ないのですが、小雨の日や洗車後だと、ちょっとためらわれます。 10年ほど前に河原で拾った泥だらけの携帯充電器があったので、こいつを利用してみます。 簡単にバラバラに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月23日 18:54 さまさま@愛知さん
  • 最後の?スマートキーが反応しない

    劇場版ヤマト風タイトルになってきましたが、貴重なコメントをいただき、そこから探っていくと、三菱の奥深さに気付かされまして、自分の中でも解決に向かっております。 これまで高級車や最新モデルを購入したことがないのですが、軽のアイに欧州高級車並みの監視、コントロール機能が付いているのに驚きました。 E ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年6月18日 23:22 mkt2nkさん
  • TPMSを装着

    車に乗り始めて42年。 空気圧って気温や走行状態でどう変化するの?と、漠然と思っていました。 アイでやりたいこともあまりないので、バルブキャップ式の製品を購入してみました。 最初に内蔵バッテリをUSBで満充電にしておけば、太陽光パネルの補充電で充分のようです。 設定画面どうかな?と思ったら、デ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月21日 21:06 さまさま@愛知さん
  • スイッチ周りイルミネーション

    車内のミラー格納のスイッチが夜間見えないので ここに側面発光タイプのテープLEDを装着してみました。 イルミ電源で点灯します。 これで夜手探りで探さなくて済むかな? 夜でもバッチリ見えます。 ただ、ウィンドウに写り込むのが気になるかも・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月22日 07:58 さん
  • イグ号とタッチ機能いろいろ~♪①

    イグタッチ起動! イグでーたロボ発動!└|◎o◎|┘シャキーン!! それからアナログメーターが一振りして数値が表示されます^^ そして前回記憶したピーク値と現在の数値が表示されます^^ なんかパワーが異常にあるけど~(笑) 水温ですが約97℃でラジエターファンが回ってラジエターバルブが全開に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2008年10月2日 17:24 イグさん
  • R-FITのIN-MF表示画面に切り替える設定方法(バーグラフ画面編!)

    R-FITのバーグラフ画面時のIN-MF切り替えの仕方です^^ ----------------------- まずR-FITの画面をバーグラフ画面に変更しましょう 説明書①の仕方でUP/DOWNスイッチでCH1を選んでENTERを押します 説明書②の仕方でUP/DOWNスイッチでIN- ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年7月16日 10:15 イグさん
  • アイ用のアンテナ選定試着中~

    アイにつけるアンテナをどれにしようかな~って手持ちのアンテナを総動員してチェックしてみました。 ノーマルはずしてまずはビレットアンテナ。 これは長さを調整できるのはいいのだけど、節が出来るのがいまいちでね…。 次はトヨタbBメーカーオプションのエアロルーフアンテナのアンテナ。 丸いエンボス加工が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年3月16日 22:58 とお ∠。。]さん
  • 移植手術

    脳味噌ぱかっ。と開きまして電脳神経を引きちぎってきます じゃまなんでイスももぎって作業良好(*^^)v 以下省略 のち推定6~7時間を経て作業終了。 carrozzeria一色 HDDナビ 1DIN x2 地デジ+穴ログチューナー サブウーファー センタースピーカー と、こまごましたもの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年2月21日 10:32 みそだれさん
  • VIOFO A129 PRO【製品検証】 2カメラWi-Fi・ドラレコ

    モニター当選したVIOFO A129 PRO! お楽しみの開梱♪ 小さいながらシッカリとした化粧箱で、開けると「Hello!」とご挨拶 ^_^ 本体が収まるスポンジは、下段と仕切られており好印象。 DVR-D022Bは、ケーブル端がスポンジを突き破り本体を傷付けていたので^_^ まずはGPSが届く ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年2月7日 22:21 神父村さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)