三菱 アイ

ユーザー評価: 4.16

三菱

アイ

アイの車買取相場を調べる

リアシートでエンジンの音うるさくないですか? - アイ

 
イイね!  
roro

リアシートでエンジンの音うるさくないですか?

roro [質問者] 2008/09/17 15:27

はじめまして。 購入検討中なのですが一点気になる点があります。
高速道路走行時のリアシートお尻の下のエンジン音とかって気にならないでしょうか? イメージではけっこううるさいような気がするのですが・・・。
諸先輩の皆様の意見をよろしくお願いいたします。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:1344460 2008/09/17 15:27

    高周波の方が押さえ込みやすいので、静かにはなるでしょう。

  • コメントID:1344459 2008/09/17 00:09

    みなさま、いろいろと参考意見ありがとうございます。 本当に感謝です。

    イメージだけではしょうがないので試乗(前と後ろ)してきました。
    エンジン音は想像していたよりは静かでしたがやはりFF車よりは多少音が大きめですね。
    80km・4500rpmまで回しましたが想像よりはうるさくなかったので合格範囲かなと思います。
    アイドル時の振動がエアコンON時にはちょっと気になりますがOFF時には静かで許せる範囲でした。
    後ろ席の音量としては確かにちょっとうるさい部類かもしれませんが、いままでの経験からしても、慣れ次第という気がしました。
    居住性というか開放感についても、寸法表ではわからない開放感があり、広さでは圧倒的なソニカより広ュ感じる空間技は開発に長期間かけた事はあるなと感心しました。
    ハンドリングはかなりいい部類だと感じました。

    ディーゴさんの「リアエンジンだから仕方ない」というのは昔サンバー乗ってたので確かにその通りですね。
    それでもあの当時からすれば格段に進歩したと思います。
    これからはEVが「仕方ない」という観念を払拭するのでしょうか? 期待したいところです。(モーター音の方が高周波で車内に入りやすい気もしますが)

  • コメントID:1344458 2008/09/14 09:13

    アイはいいクルマですよ。ちょっと高いけど・・・
    うちのはGターボで、毎日通勤に使ってます。RRである事、ハンドリングの良さ、スタイリング等々で購入しました。軽に静かさを求めるのはどうかと・・・
    確かに停車時の振動は大きいですけどね。電気アイに試乗したけど、トルクもあるしとっても静かですよ!!ボクは即効買います!!それまで待ってもいいのでは。楽しみですね。

  • コメントID:1344457 2008/09/13 12:37

    うちのはNAのブルームエディションですが・・・
    リヤエンジンですから仕方ないですね(笑

    信号待ちでドライブでブレーキ踏んでる時は振動が気になりますので、長い信号待ちはNに入れています・・・人間って良く出来ていて、慣れてしまうとこの振動も心地よく感じる事さえあります・・・

    ちなみに、我が家の場合音は我慢できる範囲でした。

    アイにはリアエンジンでしか味わえない美点も沢山ありますので、そちらが勝ってしまった場合は、お勧めです!
    ハンドリング特性やスタイリングなどなど・・・ある意味のめり込める車です。

  • コメントID:1344456 2008/09/10 22:21

    G 4WDでの比較ですがフロントシートでは却って他のKカーより静かではないでしょうか?停止時の振動は多少あります。乗り心地事態は低燃費の先駆者である現行FI*より良かったです。タイヤの扁平率から考えても良いレベルではないでしょうか。それよりラゲッジに荷物を直置きにすると暖まるのを何とかしたいですね。断熱シートぐらいでは解決できません。

  • コメントID:1344455 2008/09/10 06:19

    皆さんと同じ感想です。
    リアエンジンから伝わる振動は多い部類なので
    それが気になるならコルトのようなリッタカーを選ぶべきです。
    タイヤサイズが特殊で選択は限られたり、リアの乗り心地が悪かったり欠点と魅力が多い車ですよ。

  • コメントID:1344454 2008/09/09 16:48

    こんにちは。
    私も購入を検討してNA、ターボ共に試乗したのですが、
    確かに後部座席に座ると振動が気になりました。
    また、家族で試乗に行き、かみさんと子供も乗せたのですが、
    走っている時より止まっている時の方が振動が気になったようです。
    (音はそれほどでもなかったですが)

    結果としてこれが一番のネックになり購入を取りやめました。

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)