タイヤ交換を考えてるのですが、純正からサイズupした方々の感想を聴きたく質問させてください。
特に気になっているのが、
純正サイズの軽快感が気に入ってるのですが、どう変化したか。
リアサイズupで、パワー食われて無いか。
フロントサイズupでの変化。
その他、ここが気に入った!気に入らなかった!等、なんでも良いので御意見、御感想を参考にさせて頂きたいので、よろしくお願いします!
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- 三菱
- アイ
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
タイヤサイズについて - アイ
タイヤサイズについて
-
-
-
-
私の場合、純正ホイールをスタッドレスに履き替えるにあたって、頼り無いFr側のサイズUPを考え、合わせてRr側もサイズ変更しました。
Frホイール:15in4.5J+45。タイヤ:165/55R15
Rrホイール:16in6.0J+45。タイヤ:195/45R16
予算とタイヤサイズの外形を合わせると、結果的にこの選択になりました(詳細は当方パーツレビュー参照下さい。)
Rr側はもう+3~5㎜でも良いと思います。
燃費的には厳密にはダウンしているのでしょうけど、現状ではあまり変化を感じません。
サイズ的にもFr/Rr供1サイズUP位が良さそうですが、自分の場合、中々思うサイズが予算内で見出せませんでした。
外し技で、Rrを165/45R16も有りかも知れません。
個人的には、ノーマルパワーであまりタイヤのサイズを大きくしても、タイヤにパワーが食われるだけで、安定性と引換えに軽快性が薄くなってしまう様に思います。
逆に、同じサイズでもタイヤの種類を変えるだけで変わるので(それが顕著に解る車なので)、オールマイティーを求めるならノーマルサイズで今より1ランク上の性能のタイヤを選べば良いと思います。
ただ、グリップ重視にすると、コーナーリング速度が結構上がるので、Rrがブレークした際、洒落になりません。
ご参考になれば幸いです。 -
-
車体購入時についていたタイヤのひび割れが酷く、純正サイズでの経験はあまりありませんが
フロント4.5j+43に165/55r15
リヤ5.5j+45に195/50r15、20ミリワイトレ
を履いています。
車高調入れる前からこのサイズですが干渉はありませんでした。
フロントにATRエコノミスト、リヤにATRスポーツでバランスがそもそも良くないですがワンダリングは感じます。
あとパワーを喰われてる感もあります。燃費は悪化してると感じます。(純正サイズがひび割れだらけのタイヤでしたので想像と体感です)
良く言えばどっしり感は出ます。それでも高速や横風には相変わらずフラつきを感じます。
挙動の唐突さはあまり感じませんが、ほぼほぼ片道6キロ通勤の街乗りだけなのであまり参考にはならないと思います。
13年落ち8万キロで購入したヤレた個体+ひび割れだらけの純正サイズのタイヤからの感想なのでどの程度参考になるかはわかりませんがこんな感じです。
大切な事を忘れていたので一度削除して再投稿です。
私のは2006年式の初期型なので、確かノーマルでもキャンバー角が付いていたハズです。
なので干渉についてはそれ以降の型だと参考にならないと思います。 -
-
こんばんは(^^)
以前、グリップアップを狙い、ホイール workエモーション11R 内側のショック干渉回避の為前後5㍉スペーサー
フロント 5,5J+45-16
リア 6,5J+42-16
タイヤ ヨコハマEarth-1
フロント 165-50-16 外径 573mm(純正569mm)
リア 195-45-16 外径 583mm(純正573mm)
その後リアだけヨコハマ Sドラに交換
を履いてた時の感想です。
メリット
見た目が良い。
リアのヨレが少なくなった。
舗装が綺麗な路面ではグリップアップした。
ぐらいですかね・・・
デメリット
高い(>_<)
跳ねる(特にフロント)
うるさい(自分は許容範囲でした)
ワンダリング性能の低下。
タイヤが薄くなった為に底づきや、凹凸でホイールに衝撃がある音がデカい。
跳ねるのでブレーキングでのABSの介入が早くなった。
アンダーオーバーの出かたが唐突。(特に雨の日のマンホールが怖い)
自分は4WD車なんで、前後若干の外径差からデフオイルの劣化が早くなった。
こんな感じでしたね。
フロントに165以上を入れる場合は、車高を下げるかキャンバーを付けないと収まらないので、内減りも激しいですね。
ホイールがworkの軽量ホイールだったのと、タイヤがエコタイヤだったのでパワーが喰われる感じはしませんでした(燃費未計測)が、安全の為にブレーキは前後共強化しました。
現在は純正サイズに戻してますが、純正サイズの方が運転していて楽しいですね。
お金があれば、フロントに純正のリアタイヤを入れて、リアに15インチのまま195を履かせてみたい気はしますが、フロントフェンダー加工(広げる)しないと収まらないので少しハードルは高いですね。
インチアップの話が中心となり、意図された質問の答えにはなってなかったかもですが(^^;
参考になれば幸いです。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
三菱 アイ 純正オーディオ オペレーションキー 禁煙車(山口県)
39.9万円(税込)
-
ダイハツ ムーヴ 純正ナビ スマートアシスト シートヒータ(神奈川県)
117.9万円(税込)
-
マツダ CX-5 登録済未使用車 コネクトナビ 全方位カメラ(岐阜県)
316.9万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ Gクラス Professional Edition ...(千葉県)
2222.4万円(税込)
PVランキング
-
456 PV
-
268 PV
-
204 PV
-
161 PV
-
154 PV
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
