三菱 i-MiEV

ユーザー評価: 3.92

三菱

i-MiEV

i-MiEVの車買取相場を調べる

取付・交換 - エアロパーツ - 整備手帳 - i-MiEV

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    トヨタ レクサスIS トランクエンブレム部穴埋め&スムージング加工、持ち込み品トランクスポイラー塗装

    こちらのお車は、神奈川県よりご来店のトヨタ レクサスIS。 トランクエンブレム部の穴埋め&スムージング加工作業と、持ち込み品トランクスポイラーの塗装・取りつけ作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月12日 13:50 ガレージローライドさん
  • リアバンパー交換

    元々ついてきたバンパーにはデカデカとステッカーが貼ってありました。 プジョーiOnにすることを目指す上でこれは困ります。 ただ、バンパーステッカー自体はかなりレアなんだと思います。 色は少し違いますがエアロ付きの中古を入手したので磨いておきました。 交換は簡単そうです。 ピンを外して端っこのファス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月24日 22:35 .174さん
  • フェンダーアーチモール Ver2

    前回アイの時には艶なし黒モールでしたが、 今回は艶アリ赤モールを導入します。 表面に保護シートがあります。あとVer2は両面テープは自分で張ることになります。こちらのタイプのほうが長期保存の際に両面テープの劣化が少ないと考えます。 季節が温かいからか、柔らかくカナリスムースに施工できました。 この ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月24日 13:54 ブルーNSさん
  • マッドガード(純正品番 [MZ531333])取り付け

    バンパーにマッドガード取り付け穴をあける為、バンパーを外したいのだが...。 フックが外しずらい処なのでタイヤを外した。 フックが砂を噛んでいた為外しずらかったのが解る。 やっと外したぞっと。 バンパーに たくさんΦ7の穴をあけて取り付けました。 前輪部は、ハンドルを切れば楽々穴があけられます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月9日 19:51 た@さん
  • ROARリヤアンダースポイラー付リヤバンパーに交換 160416

    白色だったものを銀色に塗装してもらったリヤバンパー。 工賃節約のためリヤバンパーの交換は同じi-MiEV乗りのアトクラ管理人さんに手伝ってもらいDIY。 (バンパー輸送車として今回はアトレーで来てもらいました) リヤゲートを開けて6個あるバンパークリップを外します。 (写真は右半分の外寄り2個を外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月10日 15:40 よこよこ(y5y5)さん
  • ドアバイザー取り付け

    我がアイミchanは中古で購入し、ドアバイザーがついていなかったので、ヤフオクで社外品を購入。 前後ドアのサッシ部分に両面テープで貼り付けるだけ。 スモーク度がきつい気もしましたが、車内から外が見えにくい程ではありませんでした。 でも、気になる点が・・・ ドアサッシュのアーチ形状とバイザーのアー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月5日 19:50 ao_chanさん
  • 三菱ROARフロントバンパーの取付。

    取付前に、キズの程度チェック。 飛び石のキズや、薄いスリキズが数本ある程度。 ミゼがちょうどいい作業台に・・・。 目立つキズはこの辺り。 つや消しの黒でタッチアップ。 さすが「純正品」。 新品のファスナーを使用して、難なく完了。 チリも塗装も合っていて、上等上等! 横顔はこんな感じ。 フォグの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月26日 23:13 golfsburgさん
  • フロントバンパーの取り外し。

    フロントバンパーは、すべてファスナーで固定されている。 ボンネット(?)を開けて、ライト付近の黒いファスナー外す。 以下、画像は右側のみです。 忘れず、左側も外してください。 上で外したファスナーの下。 ここのファスナーは、砂等を噛み込んでいてファスナーが破損しやすい。(というか、破損する!) ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2016年2月25日 23:11 golfsburgさん
  • 三菱純正リヤスポイラーの取付。(取付)

    さて、穴を開けてスポイラーを合わせてみる。 左右のボルトの位置は合っているが、ナットの位置が左右ともずれている。(/--)/ 相手がプラスチックなので、リューターで削って合わせるか。 ゴリゴリ・・・。 ステーを取り付ける。 手前のステーは最初、何処に付けるか判らず「あーだ、こーだ」してた。 ス ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年2月22日 22:51 golfsburgさん
  • 三菱純正リヤスポイラーの取付。(取付外しと穴あけ)

    スポイラーを取り付ける為には、ハイマウントストップランプのカバー(?)を取り外す。 左右にナットが1個づつ、後はファスナーで固定されている。 左側は知らずに、スパナで力をかけたら「バキッ!」と鳴って・・・破壊。 その為、右側はプライヤーでボルトを挟んで(ネジが無い部分があるので)、スパナでナッ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年2月22日 22:37 golfsburgさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)