三菱 ジープ

ユーザー評価: 3.48

三菱

ジープ

ジープの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 吸気系 - 整備手帳 - ジープ

トップ エンジン廻り 吸気系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    MRワゴン RECS施工

    ワコーズのRECSです。 みんカラにもパーツレビューはたくさん掲載されていますが、まずは実際に試してみよう! という事で、当社のMRワゴンに施工する事になりました。 走行距離10万キロ超えてますので、実験台には最適かと(笑)

    難易度

    • コメント 0
    2014年8月10日 00:15 EXARTさん
  • キャブのOHをしてみた!①

    すでにエアクリケースは外れておりますw さぁバラしていきましょ~ フューエルカットソレノイドの配線にアクセルワイヤー・チョークワイヤー・フューエルホース・キャブウォーターホースを外しました。 ウォーターホースをバイスで挟んでおきましたが、必要無かったです(汗) そんなに漏れてきません^^; 外れ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年1月4日 17:16 なかGさん
  • キャブレター調整(のつもり)

    写真は4/13撮影 ノギスで計っているのは水の通り道のパイプ径 隣のバネが付いた-頭がミクスチャーアジャスティングスクリュー(MAS) 右斜め上のバネ付き-頭がアイドルスピードアジャスティングスクリュー(SAS) 左斜め上の細いパイプの左隣の-頭がバイパススクリュー MASは全閉から2回転半開け ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年6月5日 18:59 楽農家さん
  • 2018.01.26 キャブレター清掃・調整

    キャブのアッパーユニットを外します。 リターンスプリング・アクセルワイヤー・チョークワイヤー・燃料ホース等を外してから。 腰下はジェット類と加速ポンプからのノズル部分などを掃除します。 フロート周りの清掃・チェック等を行い、ねじ類の増し締め。液面調整を行います。 ここのねじが緩んでました(笑)

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年2月14日 20:23 じ~ぷ屋 改め タコさん
  • キャブレター組立&取付

    加速ポンプのダイヤフラムを交換 穴と言う穴全てを開通させたから今度は良いんじゃまいか 上蓋取り付け キャブレターとしては元通りの形に組上がる 取り付けちゃうと接続し難いチョークワイヤーを繋いでからマニホールドに載せる 水のホース、空気のホース、燃料ホースを繋いで、アクセルワイヤーを取り付ける エア ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年6月3日 16:31 楽農家さん
  • キャブレター調整(のつもり)

    「J57アイドリング調整」で検索したらHITした4G53のキャブレターの情報をメモって、 G54Bのキャブレターを調整しようってんだから??????????だらけで笑っちゃう。 水のホースの隣?ら辺に居るアジャストスクリュー(MAS:ミクスチャーなんたらだから空気と燃料の比率を変えるんだろうな)を ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年6月4日 12:27 楽農家さん
  • キャブのOHしてみた!②

    はい、三枚におろしました(爆) 加速ポンプのダイヤフラム・ガスケットを傷つけないようにしましょう! 後、メインボディにチェックバルブ(ボール・ウェイト)があるので紛失注意です。 フロートチャンバーカバーから フロート・ニードルバルブにパイロットジェットX2等々を外します。 ジェットはプライマリ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年1月4日 19:49 なかGさん
  • キャブレター掃除

    液ガスで貼り付いてたキャブ インマニとの隙間(らしきところ)にマイナスドライバーを叩き込んだら取れた。 穴と言う穴全てにキャブクリーナーを注入 少し放置してからパーツクリーナーで全ての穴を洗浄 キャブクリーナーを流す感じ 金属だけの部品はキャブクリーナーに漬け置き

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年6月1日 18:01 楽農家さん
  • キャブレター分解掃除

    一昨日、エンジンは始動したけど キャブレターが詰まってる感じだったので 分解 左から 真ん中、上、下 ガソリンが通る穴と謎の穴と水が通る穴の掃除にシンナーとパーツクリーナーとエアガンを使った 明日はメタルクリーンで煮ます 上手くいったら、もう一つのキャブレターを分解掃除する予定。 先生兼コー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年4月5日 17:40 楽農家さん
  • 回れま~われ回れ動画あり

    3年前に貰った潤滑スプレーとワイヤーブラシでインマニのキャブが乗る面をゴシゴシ ピカピカ 脱脂して液体ガスケットを塗り塗り キャブ側も脱脂して液体ガスケットを塗り塗り そして合体 エンジン動いたのは動画で撮ったんだけど・・

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年4月9日 17:02 楽農家さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)