三菱 ランサーエボリューションVI

ユーザー評価: 4.26

三菱

ランサーエボリューションVI

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - ランサーエボリューションVI

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • 二次エアホース交換

    二次エアホース(ゴムホース)を交換しました。 表面が硬化して亀裂が入っていたのでエア漏れの心配があったので。 MR323412 \1785 私のクルマは二次エアシステムを撤去してるのであくまで蓋の一部として使用してます。 なので思い切って切断。 ・・・なんかもったいない。 外したホース。1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月18日 14:30 akihiro@TRさん
  • アクチュエーター交換

    ブーストがかからずぴゅーと音が鳴り下を点検するとアクチュエーターに穴があった。ランサー持病のアクチュエーター腐食ですね。 今回交換するのはエボ8用のアクチュエータ(品番MN153089)です。 MN153088はエボワゴンのものらしいです。少し安く、着くには着くらしいけど一応エボ8用を選択。 と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月9日 19:28 MC14Eさん
  • エアクリ交換(プラグも)

    もう3年くらい使ってるエアクリを交換すりなり~♪ 汚いかなぁ~(^^;) 距離にして18000kmくらいだったかな!? 新品は、やっぱり綺麗だ(^^ゞ 完了o(^o^)o プラグもついでに交換♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年1月30日 12:49 Rッキー@魚社さん
  • 冬対策

    外気温1ケタの夜間を走行していたら、純正の油温計が70~80゚cで停滞。 テクトムの吸気温は20~30゚cと、少し低め。 サーキットを走るなら、油温も吸気温もある程度は低い方がいいのかもしれませんが、街乗りやワインディングを流す程度なら、あまり低いのはちょっと…。 なので、前回取っ払ったレソ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年11月18日 23:53 KёиGσさん
  • ダクトを付けたなり

    75φ898円のダクトをユニディで買って来て、トミマキバンパーの吸気ダクトにカポっとハメテ、アルミテープとインシュロックで固定。 ジャバラをウニっと伸ばしたらうまくハマったので、エアクリ側は固定してません。 しばらく様子見です(^^;) とりあえず高速使ってテストしてみよう♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月22日 18:28 Rッキー@魚社さん
  • BLITZ インダクションボックス取付(その2)

    インダクションボックスに 取付ステーを仮止めします。 ※装着時に微調整を要すので 昨年エアクリだけBLITZのコア に換えていたので、新品を使わず こちらを再利用することにしました。 まだまだ綺麗なのでねぇ~ 仮組付けしてみました 左右で若干隙間に違いが出た のでスライドさせながら微調整します ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月1日 19:08 GTさん
  • エアフィルター交換(BLITZ SUS POWER AIR FILTER LM)

    前回交換から約20000km程度、走行しており交換しました。 下記症状が気になってきた事もあり、交換を実施。 ①1500~2000rpm ブースト:-50kPa定常走行でエンジンが軽くしゃくる。 ②過給時のトルク感不足(2010/11/28でのYZにて顕著に感じた) 外したフィルターの上流( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年1月17日 22:37 akihiro@TRさん
  • サクションパイプ交換

    上が今まで使用していたオクヤマ製.φ70かな? 下は今回購入したメーカー不明φ80. でも重要なのは太さじゃなくて… テクニックでもなくて… ブローオフの戻り配管の位置! シリコンホースがついている方がエアクリ側なのですが,こっちに戻り配管が近いと,エアフロに吹き返しが当たって流量に誤差が出る ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月24日 01:08 エターニャ@安全うんたんさん
  • エアフィルター交換

    まだ使用可能ですが2年使用したので交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月14日 14:49 SONICWorksさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)