三菱 ランサーエボリューションVI

ユーザー評価: 4.26

三菱

ランサーエボリューションVI

中古車の買取・査定相場を調べる

調整・点検・清掃 - 吸気系 - 整備手帳 - ランサーエボリューションVI

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    MRワゴン RECS施工

    ワコーズのRECSです。 みんカラにもパーツレビューはたくさん掲載されていますが、まずは実際に試してみよう! という事で、当社のMRワゴンに施工する事になりました。 走行距離10万キロ超えてますので、実験台には最適かと(笑)

    難易度

    • コメント 0
    2014年8月10日 00:15 EXARTさん
  • ワークスおざきスロットルオーバーホール

    ワークスおざきさんにてスロットルのオーバーホールを頼みました。 右の金属の中のゴムシールを交換と他の部分も交換してもらいました。 やはり軸のゴムシールはヒビが入っていて漏れていたそうです。オーバーホール後は2キロのエアを入れても漏れません。 丁寧な仕事で、色々な部分を掃除と交換してくれます。チュー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月25日 20:47 オカズ君さん
  • ブースト掛かりに異音 原因はエアー抜

    10/1 オサムファクトリー走行会で モーターランド鈴鹿いきました。 タイヤもブレーキもバッチリして行ったんですが 1枠目の順走でブレーキの当たり付け走行 1枠目最後の方で踏み込んで走ると ブースト掛かりにキョココ〜と鳴いて 吹けなくなる症状がでました💦 2枠目の逆走で動画撮りました。 9秒、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月9日 12:37 チェロソナさん
  • フィルター清掃

    エアクリのフィルター清掃しました。 専用のクリーナーをかけて15分ほど放置。 結構汚れてるなぁ 水で流して陰干し。 3〜4時間放置 綺麗になりました。 ٩(`・ω・´)و オイル塗布。 適量がわかりません。 戻して完了。 大事に乗るぞー٩(ˊᗜˋ*)و

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月8日 18:10 しもへぇさん
  • エアフィルター掃除

    K&Nのエアフィルターの掃除です。1年に1回は掃除してます。今回はそんなに汚れてませんでした。ブローバイの吹き返しも無し。 こんな感じで専用クリーナーで洗い流します。 乾燥させて専用のオイルを吹いて終了。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月26日 08:17 オカズ君さん
  • エアクリーナー掃除

    K&Nのフィルターを掃除しました。年末の掃除かな?K&Nは掃除が出来るのでコスパと性能はピカイチです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月19日 17:55 オカズ君さん
  • 接続部が折れたブローオフバルブの修理&ホース交換

    メーターの水温センサーを取り付けようとラジエターホース抜く際にブローオフバルブが邪魔だったので外そうとしたら画像の通りポッキリ折れてしまった 予想外のことでかなりへこんでしまう ホースの中につ詰まったままの接続部を取ろうとしたら粉々に砕け散るありさまだったので 「19年の経年劣化か、そろそろ交 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月15日 14:27 そりゃねえぜ伊藤=ITOU_ ...さん
  • エアクリーナー掃除

    半年だったので、エアクリーナー掃除します。まあまあ汚れてました。手順は前の整備手帳を参考にしてください。こまめにメンテナンスするのが吉です♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月18日 17:12 オカズ君さん
  • K&Nエアクリーナー掃除

    去年の6月から掃除をしてないので洗います♪K&Nのパワークリーナーで汚れを落とします。 まんべんなくクリーナーを吹き掛けて、少し放置してから、50℃位のお湯で洗います。ここポイント♪ このように前のオイルが出てきます。ここでも慌てず浸しておきます。そして4.5回よくすすいで洗剤を落としていきます。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年1月24日 08:06 オカズ君さん
  • 朝からバックファイアが…

    朝からバックファイアが激しくて、いつから須藤京一仕様になってしまったか不安になりましたが、TRUSTのPROFEC(ブーストコントローラー)の配管が劣化で外れていました。結果として、二次エアを吸っており、燃調がめちゃくちゃになっていた為でした。とりあえずタイラップで固定しようにも、ひび割れや硬化が ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年12月27日 22:01 りょーま@B6さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)