三菱 ランサー

ユーザー評価: 3.67

三菱

ランサー

ランサーの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - ランサー

トップ 内装

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    千葉市 東京都 シートカバー取付 持込取付 オートウェアにお任せ!動画あり

    東京都 神奈川県 千葉県 千葉市 シートカバーの取付はオートウェアにお任せください!

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月20日 14:42 AutoWearさん
  • BRIDE GIAS(STRADIA) 割れ修理

    BRIDE GIASのフレーム割れを修理・補強。 (割れの詳細は参考情報URL参照) 隣町の町工場へ修理に出して修理代約7000円。 とりあえずはこれでOKかな。 こんな感じ。 裏側。 対策品と同じ様に当板補強。 以上。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年6月12日 18:55 コチさん
  • リヤシート・交換

    ヤフオクを徘徊しておりますと、「エボ4に装着していました」とエボ7リヤシートが出品されていました。 ええ?付くの?とググってみましたら、それなりにやられているテクニックのようです。ですが、肝心要の装着方法が分かりません。「少し無理矢理」らしいのですが。 ま、いいや。買っちゃえ♪ でシートを落札し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年10月3日 22:06 ねこえもんさん
  • 足元灯・その他設置。(10月上旬)

    今の車を購入後、当初より実施したい事の一つであった足元灯(+α)の設置を行いました。 先代では足元灯に白色LEDの既製品を使って取り付けましたが、私本人の最近の欲求である「電車やクルマの内装は暖色系がいい(?)」を反映し、今回は電球色LEDを使用。 夜間は、ええ感じになりますw 使用部材は、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年12月1日 19:33 だまち @製造初年1981さん
  • エアコンダクト内 LEDイルミ

    エアコン吹き出し口内部のLEDイルミ。パーツを外し、ダクトに穴を明けて青色円筒型LEDを外から挿し込むように2個設置(たしか…写真上は3φLED、写真下に5φLED)。ダクト外からLEDをなるべく直視しないように、ダクト内側にツライチで付けた。LEDが冷気や暖気に曝されない意味もある。以前、ダクト ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年7月20日 10:28 さん
  • ハザードスイッチバックライト復活&LED化

    エアコン操作パネル周りのバックライト復活LED化(自分でできる範囲の)最終章。ハザードスイッチのムギ球をLEDに取替えます。 スイッチを分解。 ムギ球とLEDの対比。 この電球は何故か、これ単体で補修部品として一般販売されてないらしく、これまではスイッチ丸ごとのASSY交換が必要だったそうです ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年10月8日 23:57 だまち @製造初年1981さん
  • フロントドア LEDイルミ作製

    だいぶ過去の作業。 細かいLED打換え等をチマチマやっていると、たまに大きな物を作りたくなる衝動が…(・ω・)っ クリアアクリル棒で作った大型LEDイカリング。アクリル棒は 5㎜直径の物を使用。1mの棒しか手に入らなかったので、途中で継いである。加工は結構困難(>ω<) 内装の成型に合わせて、アク ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年7月18日 20:54 さん
  • エアコンコンプレッサーに進化剤施工

    エアコンコンプレッサーは、2年ほど前に交換したリビルト品。最近 かなりエンジンのお荷物になってきた感があり、1600ccでNAの我がランサーだと発進・加速がにぶ~い(×ω×) …という訳で、コンプレッサーに進化剤を添加施工してもらう事にした。進化剤はエンジンやミッションには良く効くので、コンプレッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年8月31日 20:14 さん
  • ダッシュボード交換(若者車化その01)

    MX-Eグレードの内装はグレー色で、どうも自分的には好みではないので、ツーリング系のブラック内装に交換することに、、、。 まずは手始めに一番面倒なダッシュパネルから。 まずはダッシュパネル周りに付いているパネルやらメーター、ヒーターコントロール等々を外していきます。まだ純正オリジナルのままなので ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年4月12日 22:10 secret baseさん
  • エバポレーターの簡易清掃

    テリオスキッドで効果が大きかったのでついでに25才のランサーも・・ ランサーの内気の吸気口はグローブボックスの裏の上の方に有りましたが、すごく見えにくい。 結局分解を諦めて 家庭用のエアコン清掃のスプレーにホースを50cm程取り付けてエバポレーター付近まで押し込みました。 目視は出来ませんでしたが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年8月14日 20:07 おく^^さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)