足廻り - 整備手帳 - ランサーエボリューション
-
「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。
1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...
難易度
2021年9月14日 15:41 REVOLTさん -
自作アッパースペーサーでプリロード0のまま車高アップ
アッパースペーサーというモノがある。 これはネジ式車高調においてプリロードをかけることなくサス自体の全長を伸ばし、乗り心地や伸び側ストロークを維持したまま車高を上げるためのモノ。 純正形状サスの車高を上げることも可能。 原理は単純、サスと車の間に適当な板を挟んで伸ばそうというものだ。 しかし ...
難易度
2011年9月16日 17:46 あなーさん -
EK3 クラッチO/h
シビックのクラッチO/hです。 HONDAさんなので、T/Mが左に付いています。 作業のワンポイントだけ書きます。 ダって基本はおなじなんだもんッ!ッ!ッッ!!! 先ずはジャッキアップします。 ジャッキアップポイントはフレーム前方co dra側に有ります。 うまはフロントノミでおーけー。 フロント ...
難易度
2013年12月30日 23:45 影の薄い@たかみ☆さん -
段差時 コーナー時での擦れ音解消
見ての通り擦れた跡がのこっている それもそのはず・・・ 車高を落としている上に ワイトレをかましているためにタイヤは外側にいっているわけだ 大きな段差に乗った時や フロントに荷重がのった時のカーブで遠心力によりタイヤとスプラッシュシールドが干渉してしまっているのだ かといって これを丸ごと剥 ...
難易度
2013年5月25日 11:45 えぼたん@CN9Aさん -
ロングハブボルトに交換!
今回は、この8㎜スペーサーを噛ますために、フロントのハブボルトをDIYで交換します! 用意するものは、 ジャッキ 馬 クロスレンチ 19㎜のメガネ ピッチが1.5のいらないナット5つ 21㎜のメガネ ハンマー 556 のみ! あいにくプーラーなどの特殊な工具は持ち合わせていません\(^o^) ...
難易度
2011年6月8日 08:48 車高長けーたんさん -
補修
びふぉー とにかくきったない これはさすがに腐りそう ってことで びふぉー&あふたー ぱっと見はこんなかんじですが、クソ適当なため凸凹ブツブツですw どうせダートでボコボコなりますしw 使った塗料は、マーキング用の一本200円のスプレー300mm二本だけです。これで4本塗れました笑 スチー ...
難易度
2017年5月8日 19:00 はじまりはスターレット。さん -
EXEDYハイパーマルチトリプル(メタル)取り付け④
カバーとディスクを外しフライホイールのボルトを7本外しますがフライホイールのボルトは締め付け トルクがt=13.5㎏f.mで可也強めに止ってます 一番力がエンジンから伝わる部分なんで…重要です。。 このままだと外す時に当然クランクシャフトが空回りします廻り止めにはレンチのコマをミッションの ...
難易度
2009年10月10日 23:24 J(^U^)Nさん -
-
ヘリカルLSDトランスファー装着 取り外し編
まずはミッションオイル、トランスファーオイルを抜き取る 左右のドライブシャフトの取り外し マフラーを完全に下してしまいました ロアアームを装着してるひとはもちろん取り外し ここが大変・・・ ミッション内に入っているシャフトを左右から2本取り外しが必要 ディーラーだと特殊工具があるけど ここには ...
難易度
2011年11月4日 10:12 えぼたん@CN9Aさん
三菱 ランサーエボリューションに所属するモデルの整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
三菱 ランサーエボリューション 限定車 No.0402 禁煙車 純正エアロ ...(愛知県)
749.9万円(税込)
-
AMG Sクラス ダイナミック&ショ-ファ- designoウッド(神奈川県)
556.2万円(税込)
-
ホンダ フリード 登録済未使用車(岡山県)
244.2万円(税込)
-
BMW 1シリーズ 弊社下取車 ワンオーナー テクノロジーパ(兵庫県)
459.7万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
