三菱 ランサーエボリューション

ユーザー評価: 4.12

三菱

ランサーエボリューション

ランサーエボリューションの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - ランサーエボリューション

トップ オーディオビジュアル カーナビ

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • ナビ取り付け その3

    というわけで、その1で作ったステー付きパネルにナビを取り付けます! GPS、VICS、モニター線はこんな感じでエアコンのコントロールユニットの脇を通します。 そしてモニターを取り付けます! 今回はモニター部分を こだわりの可動式にしました!笑 下からみるとこんな感じ。 真横からだとこんな感じに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月23日 21:17 車高長けーたんさん
  • ナビ取り付け その1

    パパンの取り外し方が雑過ぎて、まずはこの配線をほぐす作業からスタートします(笑 ヘッドユニットは運転席の下にしました。 なぜなら電源、GPS、VICS、モニター等の配線をまとめてセンターコンソールの中にしまえる&長さ調節もできちゃいます! これでオーディオ裏のスペースがごちゃごちゃになる心配が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月21日 23:44 車高長けーたんさん
  • とりあえず 再開(^-^;A

    ナビ移動 一寸ずつ再開していきます。 移動場所は従来のオーディオパネルの上のエアコンパネルの移設を 検討しております。 完成はいつになるか分かりませんが、余り期待はしないでください。 挫折もありますので<(_ _)> で・・・ 下準備のため、中をチョコッといじります。 パネル・エアコン・時計 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年1月31日 17:01 TAKA@HIROさん
  • ナビ取り付け 30Aリレー

    まずはリレーハーネスをエンジンルームから室内へブスリと挿入してリレーから出ているアースとACCを接続。 リレーから出ている太いACCとバッテリーがナビや画面に付くパターンですw オーディオを外してナビを入れる、配線があまりにも多いのとナビの画面の出る位置がかなり奥なのもあり、完全に出るとメータ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月26日 21:42 8lack Jersey M ...さん
  • ナビ交換

    今回はポータブルナビに交換。 今話題のエヴァ仕様のナビを搭載 !(b^ー°) 以前まで使っていたナビは地図データが古くなっていましたが、今回のナビは新しい地図データなので、そのあたりはかなり良好かと(笑) 肝心な機能ですが、エヴァファンにとっては、かなりニヤリとくる仕様になっております♪ 尚、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月9日 11:32 らあくさん
  • 初めてのカーナビ。取り付け編・ポータブルですが。

    VICSのフィルムアンテナ貼り付け。 ちょうど、ハチマキに裏側です。 ストロボ撮影にて、、大体このあたりです。 コードも貼り付けて・・ ピラーカバーを外して、中に配線します。 本体を取り付ける所は、一番悩みました・・。 メーターの上だと視界の妨げになるし・・・右側にはブースト計があるし・・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年1月11日 00:10 大門。さん
  • やっぱりカーナビ買いました。

    KENWOODのMDV-313を購入しました。 得意のオートバックスにて。 操作パネルが脱着可能なタイプです。 助手席側から見ると、こんな感じ。 真正面から見たら、こんな感じ。 すいません。住んでる地域が特定できてしまうので、一部モザイクを入れました。 なんのこっちゃ分からん画面になってもたな・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月20日 21:18 wazdonさん
  • ナビの配線短く

    パナソニックのナビ取り付けたが、配線長すぎ(-_-)全てダッシュボード内に納めたいので、短く出来る物は全て短くして取り付け。本当は直径10φくらいのケーブル(3Mくらい?が数本)も短くしたいのだが、切断すると、再生難しそうなので実施せず。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年5月6日 22:29 くまホ天さん
  • ゴーリラー

    ゴリラを買ったはいいものの、取り付ける場所がない。 吸盤式は平地じゃなきゃダメって書いてあるし。 放出口につけるやつとかないか探してみよう。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月10日 20:59 揚羽鳥さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)