三菱 ランサーエボリューション

ユーザー評価: 4.13

三菱

ランサーエボリューション

ランサーエボリューションの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - ランサーエボリューション

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バース連動ドアミラー下降装置取付 ドアパネル外し

    松戸ピットで納車ホヤホヤの新車に当社のリバース連動ミラー下降装置を取付させて頂きました。

    難易度

    • コメント 0
    2025年2月6日 18:09 パーソナルCARパーツさん
  • バッフル塗装

    MDFは加工しやすい反面、水分でグズグズになって使い物にならなくなることも…。 アクリルラッカーが手に入ったので塗装しました。木材の塗装は防水が基本なので、垂れるくらい厚めに、何度も塗りましょう。 充分乾かさないで取り付けると室内がシンナー臭くなります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月27日 22:58 8lack Jersey M ...さん
  • 完成 チョト手前ズルッ!! \_○/

    チョ~ト 手前です。 パネル 下塗り完了 日にち置いて馴染ませてから本塗りいたします。 そんなに日にち置く?~ 結論・・・・買うの忘れたダケ・・ 下のパネル薄いの買ったため締め付ける最中 破損(x_x;)v 次回に賭ける( ゜ー゜) とりたててパンテージ処理中。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月21日 16:49 TAKA@HIROさん
  • 移設経過中

    一応上の物 一通り取っ払って、ステーを取り付けて突っ込んでみました(=^・^=) 意外とスッキリ収まってるでしょ。 ステーは悩んだ結果、デリカスターワゴン用のステーをつかっています。(若干の穴あけ加工だ必要です) 時計とエアコンのコネクタは下まで下げています。 次にエアコンパネルの大きさに広げて ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年2月14日 20:19 TAKA@HIROさん
  • インナーバッフル製作・取り付け

    MDFと、ちょっと長めのネジを準備しましょう。 MDFは厚いの一枚で十分です、重ねたら内装切除の範囲が広がって大変です。 やり方は簡単、スピーカーの土台にあてがって、切って穴を空けて取り付けでおしまいですw 音がかなり良くなります、特に低音にパンチが効くようになるので、なかなかおいしいです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月14日 18:50 8lack Jersey M ...さん
  • とりあえず 再開(^-^;A

    ナビ移動 一寸ずつ再開していきます。 移動場所は従来のオーディオパネルの上のエアコンパネルの移設を 検討しております。 完成はいつになるか分かりませんが、余り期待はしないでください。 挫折もありますので<(_ _)> で・・・ 下準備のため、中をチョコッといじります。 パネル・エアコン・時計 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年1月31日 17:01 TAKA@HIROさん
  • オーディオi-pod対応化

    前にオーディオ乗せた時に裏にRCA端子発見。 最近i-pod持ってる人多いからチョイとRCA端子に繋いで再生できるなら便利じゃないかと… で、裏から出してくるのに… 非喫煙者の私には必要ない灰皿を通します。 このまま灰皿に放り込もうと思ったけど… 結構キツキツ。 なので灰皿破壊。 ホントはもっと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年12月26日 17:10 きなここさん
  • サイバーナビ 載せ替え

    XH009からVH9900に替えました。 画像をみてわかる通り、エアコンの 噴出し口をノコギリで切断して、モニター を突っ込みました。j 車内のイルミ色に近い色にしました。 ナビスタジオでカスタマイズ可能です。 本体は1DIN上に収めました。 ETCは下の1DINに入れました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月24日 19:33 南部のこまめっちさん
  • レコドラ

    ド○レコ導入。パッケージ空けると・・・ ホワイトレーベルCD! なんか怪しげ。 説明書あるが、非情にプア。CDの中は説明書(PDF)のみ なんか不安 SDは本体に2G付いてる。写真のSD(16G)は、購入時のおまけ SDカードの入口が非情に深い。 なにか棒のようなものがないと出し入れできない プラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年7月5日 23:22 くまホ天さん
  • ノイズに悩む

    「キューン」というEG回転に比例した音。てっきりオーディオにノイズ乗ってると思ってナビ関係バラしてはみたものの・・ノイズなさそう???? 音源を追って耳を澄ますと、なんと室内のETACS-ECUから聞こえる(>_<) 付近の配線を引っ張ったり縮めたりすると消えたが・・ 再発するだろうな・・・(- ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年7月5日 23:04 くまホ天さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)