三菱 ランサーエボリューション

ユーザー評価: 4.13

三菱

ランサーエボリューション

ランサーエボリューションの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - ランサーエボリューション

トップ 内装

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バケットシート用ランバーサポート

    バケットシート用ランバーサポート 各種バリエーション 取り揃えました! 自分の体型に合わせる為に最適形状を探してください!

    難易度

    • コメント 0
    2025年7月1日 10:07 MLITMANさん
  • 自作 クイックシフト

    今日はクイックシフトを作りました まず!シフトリンケージをばらして縦に動かすロッドを20mm、横に動かすロッドを10mmぐらい溶接でカサマシしました 後は元どうりに組み直せば完成ウィンク 車両にシフトリンケージを付けるときに20mmぐらいの足をかまして、カサマシ ちなみにCP9Aはフットレス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月19日 23:46 ビュンビュン丸さん
  • アルミペダル・滑り止め取付

    この海外製RALLIARTのアルミペダル、 見た目は好きでしたが、ただのアルミ板クオリティなので、 雨や雪等で靴が濡れると滑り易く、使い勝手は微妙でした… そこで、ペダルに開いてる穴の寸法を測り、先ずはカー用品店へ。 RAZO等のペダル用滑り止めリングは寸法的にNG。 全く流用出来る様子でなかっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月19日 20:29 むーちゃん@evo6TMEさん
  • ブレーキ/クラッチペダルの滑り止め

    純正のブレーキペダルのゴムカバーが千切れて取れてしまいました。あのゴムカバーが取れると、ペダルは金属むき出しになってしまいます。晴れの日は特に問題ないかと思うのですが、雨の日や靴底が濡れてるときはペダルが滑る可能性があって大変危険! ってわけで、滑り止め処置をしてやりました。クラッチペダルの方はま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月19日 19:41 Kommi - えすじーさん
  • キャンディー♪♪♪笑

    まずは下処理から、^_^ 画像は終わった後ですが、紙やすりでひたすら凹凸を削ります^ ^ そして、しっかり油分を取り除き下地のシルバーを塗布します。 今回はサランラップを使用した、ラップ塗装に挑戦しました。(^◇^) 最後にキャンディーレッドで塗装♪ 乾かし〜の、コンパウンドで磨きーの、取り付け〜 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月18日 13:39 バロウさん
  • エボのエアコンパネルをラリー車チックにしてみた。

    エボのエアコンパネルをt0.5アルミ板で作ります。 固定は純正のパネルの上にリベット留めで対応。 色を塗ります。 下地はプライマーをしっかり吹いて剥がれを防止。 色はつや消し黒をチョイス。カーボンが良かったですが、ここはシンプルに。 (実は入手方法がわからなかったので) スマホ(ZETA)をホール ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年12月12日 12:38 HIRO@ktd5R.comさん
  • 【覚書】ステアリングボスが外れない・・・

    以前、会長殿に教えて頂いた方法です。覚え書きとして書いておきます。 スペーサーとかホーンボタンとか全部外して、ボスにステアリングを再装着。その後、センターのナットを緩めたら、後はコジる様に(左側を押しながら、右側を引く的な?)、力を入れてオラオラやれば、ガコンッとカジってたボスが外れますw

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年10月12日 23:01 Kommi - えすじーさん
  • フルバケ取付あれこれ

    スパルコのPRO2000を買ったので取付。 シートレールはブリッドのFGタイプをそのまま使用。 写真なし! それまで使ってたナニワヤのプロドライブタイプですが、 助手席にお引っ越しです。安いしいいシートでした。 助手席は運転席から前後に動かせるように分割じゃない レールを中古で買いました。聞いたこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月9日 22:06 ねこまる@CP9Aさん
  • センターコンソール遮熱化

    ちょっと前から、運転中に左足の側面が暑くて気になっていました。 考えられる原因はいろいろ思い当たるんですが、まずは遮熱でいきます。 どうやらミッションや排気系の熱気が、センターコンソールから伝わってきてるような感じなので、コンソールの裏面に遮熱シートを貼りました。 本来なら、フロアトンネルを遮 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月31日 18:40 そこぬけさん
  • よんたんの若作り計画その3

    サイドシルのプレートを固定しているプラクリップを交換します。 助手席側が1個紛失、運転席側も1個が劣化して破損していました。 因みに、前後席合計で12個あります。 新旧比較。 新品は、既にクリップ内に金属製のクリップピンが入っている状態になっているので、プレート側に金属ピンが残っている場合は、取 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年8月3日 21:25 そこぬけさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)