三菱 ランサーエボリューション

ユーザー評価: 4.13

三菱

ランサーエボリューション

ランサーエボリューションの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ランサーエボリューション

トップ 電装系

  • オススメ記事

    カロッツェリアの「楽ナビ」はガチでユーザーフレンドリーなカーナビだった!

    発売から27年を経て、累計出荷台数が650万台を突破したカロッツェリアの「楽ナビ」。

    オススメ度

    2025年9月1日 Pioneerさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    【注意】バックアップ電源のヒューズについて

    駐車中でもドライブレコーダーが動くバックアップ電源のDRB-05B。 シガーソケットタイプなので簡単接続。 分配機能もあり、シガーソケットが2つ。 しかし、何でも突っ込むとヒューズが切れます。

    難易度

    • コメント 0
    2024年12月7日 17:13 株式会社フルークフォレストさん
  • ラリーコンピュータ取付

    電源はバッテリーから直接取ります。 運転席側にヒューズボックスがあって配線が面倒、というのもありますが… ラリコン等以外の部分に影響が出ないようにするために直接取ります。 ハーネスと一緒に室内へ入れま…あ…破れてる… 一緒に補修しとこ… ダッシュボードに空けた穴から引っ張り出します。後で「あ、足 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年4月16日 20:45 jacky3001さん
  • Pivot電圧計取り付け

    説明書にあるように、バッテリーの電圧を見るのか。それともアンプの電圧を見るのかで結線方法を変えて結線します。 電源はオーディオ裏から取りましたw 昼間はこんな感じです。 夜はこんな感じ。 画像ではあまりわかりませんが、ブースト計の青と微妙に色合いが違いますwww ワーニングまたはピーク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月22日 00:01 8lack Jersey M ...さん
  • MITSUBISHI (EP-619B) ETC 取り付け

    今回取り付けたETCです。 簡単なブザー式です。 取り付けは簡単です。 赤コードは電源です。ACC(アクセサリー)につなぎます。 私は、オーディオからとりました。 黒コードはマイナス(アース)です。 オーディオ裏のアースしている金具に取り付けました。 アンテナはフロントガラスの上部に取り付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月17日 09:11 EVO-XR3さん
  • 殺人光線w

    以前おーと3911を使ってたんですがちょっと調子を崩してしまったので某オクで3699をなんと定価の4分の1で購入w 来た時なんとリングに傷ついてたので初期不良で対応してもらったのはいい思い出w 写真は問題の不良品w 対応とても早い出品者で助かりました。。 もう見慣れた光景なんですよね内装バラす ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月1日 18:45 こねっち@ミノカサゴさん
  • 油温計・油圧計取付け

    車の健康管理のため取り付けました。 配線については、特に書く必要はないかと思うのでセンサー取付けのとこだけ書きます。 ①フロントをジャッキで上げ(タイヤが浮く程度でOK)、ウマに乗せます。 ②右のタイヤ、インナーカバーを外します(エンジンルーム側の面についてるやつ)。 ③オイルフィルター根元の正 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月25日 11:52 hiro@EVO4さん
  • ブースト計のバックライトLED化

    と、言っても別に難しいことはしてません(笑) メーター裏に刺さってる電球をLEDタイプに交換しただけです 純正の麦球みたいなのに比べ、見違えるほど明るくなりました! 今度は純正のメータパネルの存在感が薄くなってしまったので、有機ELパネルを取り付ける予定です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月17日 22:47 hiro@EVO4さん
  • バッテリー交換

    クラッチフルード交換と一緒にやりました。 とりあえず三年もてばいいかな?w

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月7日 17:21 8lack Jersey M ...さん
  • Panasonic Blue Battery パワーアップ

    EP82のバッテリーを完全にあげてしまい、スタタボの為に購入したつもりでしたがEP82は冬眠に入り、サイズが同じなので、エボチンに搭載してしまいました。今付いているカオスはEP82に搭載予定。今回、購入した物は、容量を上げて、55B19Rです。今までは46B19R。なんとなく容量を上げると、重くな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月29日 18:20 StaEvoⅢさん
  • ホーン交換 (写真なし)

    作業履歴のみ、まさに備忘録 いや、寒くて写真取る余裕がね 純正位置かどうかは不明ですが、ホーンはヘッドライト真下 オイルクーラーの横についています。 ウインカー > ヘッドライト の順で剥がすだけで アクセスできました。ま、多少のコツはいりますが 特にヘッドライトネジへのアクセスしづらい ・・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月26日 13:49 Nyamcoさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)