三菱 ランサーエボリューションIV

ユーザー評価: 3.79

三菱

ランサーエボリューションIV

中古車の買取・査定相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - ランサーエボリューションIV

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • 9年連れ添ったRE-01Rに別れを告げる

    2005年製のRE-01Rに別れを告げました。 スリップサインも出ていますし、経年劣化でひび割れています。しかも裏側切れてるしwwwww お待ちかね新品ディレッツァZII☆SPECです 組換え〜の バランス取り〜の 一本組み上がり(^ω^) うはwwwwwおkwwwww バランス、処分コミで一本1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月10日 14:38 ジョルジョ・ジョバァーナさん
  • 夏仕様へ

    今年は四月に入っての冬→夏タイヤ交換。 来週にはハイパミもあるし、スタッドレスも用無し。 と行きたいところですが。 つい昨日も県内平野部で雪が降りました。 朝晩気を付ければ大丈夫! 今季は前半をターマックエボ、後半をNT03で行く予定。 やっぱり夏タイヤはイイね! 先日加工したホイールスペーサー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年4月6日 12:03 てらっしー@CV1Wさん
  • ホイールの仮付け

    ちょっとどの位出るのかの確認です 横からの感じは良いですね 思ったよりあってるかも♪ 上からです 約40ミリ出てます スペーサーは20ミリ入ってるので、外すと20ミリ位ですね 後ろからです 少しキャンバーが寝てますね・・・ このホイル履く時は起こします なので、もう少し出るかもしれませ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月5日 22:13 NIGHT MAREさん
  • ホイールスペーサーの旋盤加工

    突然ですが、手持ちのWRCターマックエボのハブ面。 このようになっております。 取り付け面とハブ穴との間にテーパー加工がされてます。 ごく一般的なホイールで見られる「取り付けやすさ」のための形状です。 ハブ穴径は67mmで、三菱車の車体側ハブ径も67mm。 つまりハブリング無しでジャストフィットの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年3月23日 08:59 てらっしー@CV1Wさん
  • 黒くて太いの、無理やり入れたい・・・(o//∇//)エボⅣにエボⅨホイール履ける?②

    23.5センチの黒くて太いアレを無理やりでも入れたいんです!(* ´З`*))) みん友のガラ@evoⅨさんに譲って頂いたエボⅨ純正(235用)ホイル! なんとかエボⅣ(純正205)に入れたい♪ こないだはアレをアソコに突っ込んで前後にグリグリ(照) 昨日は、硬~いアレでバッコンバッコン・ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2014年3月17日 14:55 ぶるーえんじぇるさん
  • 黒くて太いの、無理やり入れたい・・・(o//∇//)エボⅣにエボⅨホイール履ける?①

    23.5センチもある、黒くて太いのがはみ出して入らない~(*/▽\*) こ、こんなの入るの?大きすぎて壊れちゃいそう~♡ キツキツでしたが、硬い棒突っ込んでグリグリと・・・(照)  (*´Д`)ハァハァ 誰ですか? 変な想像して、ニヤニヤしてるのは~? 日曜日、みん友のガラ@evoⅨさん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月10日 16:30 ぶるーえんじぇるさん
  • 純正16インチOZホイール動画あり

    現在ついているホイールが気に入らないのと、タイヤの組み換えで一回ホイールからタイヤを外すということで、以前購入していた純正OZホイールを塗装して取り付けようと思います。 まずは、洗剤と金たわし、研磨スポンジで汚れを落としつつ表面に傷をつけていきます。 こうすると塗装がしっかり密着するとのことなので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月7日 19:11 yottin251さん
  • 練習用タイヤ交換

    中古で購入した2005年製RE01Rですが、先回サーキット走行でトレッド面が剥離したので、タイヤ交換しました。 今回購入したのも中古です。2011年製品RE11ですが、溝はほとんどありません。オークションで格安だったので購入しました。2~3回は遊べると思いますが。 RE01R外しに手こずりました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月25日 21:27 がくがく仙人さん
  • 冬仕様へ

    冬タイヤへの交換。 昨年は11月25日に行ってました。 夏タイヤは社外キャリパーになったため ホイールスペーサーを入れないと干渉する。 冬タイヤはR32純正ホイールのため 16インチですがビッグキャリパー対応。 スペーサー無しで入ります。 車検は12月。 車検前にスペーサー外さなきゃなので 来週入 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2013年12月2日 11:42 てらっしー@CV1Wさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)