三菱 ランサーエボリューションIV

ユーザー評価: 3.79

三菱

ランサーエボリューションIV

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - ランサーエボリューションIV

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • 【LAILE】ストレートサクション

    前々からやりたかったストレートサクション取り付けです(^_^) バッテリーはカオスの55B19Rサイズを使用しています 取り付け前の画像です。 入り組んでいて、吸気が悪そうですね(^^;; とりあえず、バッテリーと純正サクションを外して、付属のバッテリーステーにバッテリーを置きます。 ここで大問題 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月5日 15:21 鰤2696さん
  • エアクリ交換☆

    ビフォー。 アペックスの、貰い物、ステー自作仕様。 取り外し。いままでありがとう。そして、さよーなら(。´Д⊂) アフター。 HKS スーパーパワーフローR マリオが1人増えちゃうキノコですねwww けっこう大変でした。 仮組して、下のボルトに手が届かない ことがわかり、バッテリー外した ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月7日 08:46 ヤァさんさん
  • エアフロ交換

    今回エアフロ交換とエアクリーナーの交換・・・ ってか、面倒だったのでそのまま付け替えただけです(笑) こちらはエボ4のエアフロです 奥に見える整流板(?)が正方形になってますね(^.^) こちらはエボ5のエアフロです 整流板がハニカム構造になっています この方が精度が上がるって事みたいで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月19日 15:10 NIGHT MAREさん
  • 二次エア供給ホース交換

    初年度登録から17年の歳月とエンジンルーム内の高温にさらされて、このようにクラックが入ってしまいました。 部品が出るうちにと交換することに。 両端のホースバンドを緩めて取り外し、逆の手順で取り付けるだけの簡単なお仕事でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月17日 15:09 MARSさん
  • フレッシュエアを

    エアクリが毒キノコになったので、ボンネット内の熱い空気しか吸えなくなりました。 余ってたアルミ蛇腹を使って、ダクトを引きましょう。 確か純正のエアクリBOXには、ちゃんと外気が吸える様に、BOXから左フェンダー周辺をダクトが入っていたはず。 これを生かす方法でもいいんでしょうが、持ち合わせの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月28日 11:56 エボたんこさん
  • A'PEXi製エアエレメント交換

    先日のエアインテークダクト設置時に、気になっていたエアクリの汚れ。今回、奮発して新調しました。 4ケ所あるボルト・ナットを緩めて交換するだけです。付属の新品ガスケットも同時交換。 自作のボックスを被せて完成。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月21日 20:40 がくがく仙人さん
  • エアフィルター交換

    エアフィルターを交換しましょ。 純正交換タイプなので、作業は簡単です。 フィルターは、純正クリーナーボックスに挟まる形で設置されています。 固定している2本のロックを外しせば、フィルターの交換ができます。 フィルターの向きが合わないと装着できないので、表裏間違える事はありません。 後は元 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月13日 21:13 エボたんこさん
  • 自作エアインテークダクト

    パワステフルードクーラが鎮座してますが、かわすように蛇腹アルミパイプをレイアウトして、既存取付部を利用して、有り物の金具で囲むように取付けただけです エアクリ側はエンジンルームから抜けることは無いのですが、バタバタ暴れるので、タイラップで縛っておきました。 エンジンルームからの図です。エアクリが汚 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年12月4日 22:26 がくがく仙人さん
  • レーシングサクションキット装着。

    さてサクション周りごっそり交換となるんで、邪魔な物を全て外しましょ。 バッテリーも外した方が作業は楽そうなんで、まずバッテリーの端子とステーを外して、バッテリーを降ろします。 純正エアクリBOXを分解します。 とその前に、エアフロの配線を外しておきましょ!! 配線のカプラー部のツメを押しながら引 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年11月21日 21:50 エボたんこさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)