三菱 ランサーエボリューションIV

ユーザー評価: 3.79

三菱

ランサーエボリューションIVCN9A

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - ランサーエボリューションIV [ CN9A ]

  • オススメ記事

    プロ級の洗車を叶える新製品が続々登場!Monster

    驚異の効果で洗車を楽しくするMonster

    オススメ度

    2025年5月30日 株式会社プロスタッフさん

  • スピーカー交換【1】

    今回は、フロント・リアのスピーカーを交換します。 フロントは16cm・リアは17cmになります。 今回はできるだけ細かく説明していきたいと思います。 まずはフロント。 ネジを4つ外します。 ウインドウスイッチの場所。 ドアの取っ手。 ミラーの下付近。 ドアの右上付近。 4つのネジを外すと、次は取っ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年2月26日 22:59 鰤2696さん
  • フロントスピーカー交換

    まず、内装に止まっているネジを外します(片側4本) すると、ウインドウレギュレータのスイッチが写真のように外れます そしたらドアと内装の間に指を突っ込み、思いっきり引っ張ります! 内装はクリップで止まっているので取れるはずです するとスピーカーが見えるので止めているネジを取り、スピーカーを取り ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2008年5月4日 21:31 walker.さん
  • 整備手帳覚え書き CN9A

    4G63エンジン 整備基準値 アイドル回転数 標準値 850±50[rpm] 圧縮圧力 標準値 11.5-250[kg/cm²-rpm] 限度値 最低9.7-250[kg/cm²-rpm] 各シリンダー圧力差 限度値 最大1.0[kg/cm²] インテークマ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2009年3月18日 21:38 acesterさん
  • ウィンカーLED化

    まずはコラム下を外します。 ネジ2本 左側 ネジ2本 灰色のリレーの上下の爪を押さえながら引き抜きます。 ハイフラ防止リレーを差し込む バルブをハロゲンからLEDへ 前2個 後2個 以上で完成

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年12月31日 19:16 としロドさん
  • ブレーキ/キャリパー・オーバーホール(リヤのみ)

    ●ブレーキは最重要保安部品ですので、本来は当然、整備士などプロにお願いした方が良いです(汗)  時間も早いですし、何より安心感が違いますので! ●あくまで素人作業&アヤシイ自己流なやり方でやってますので、参考にしない方が良いと思います(爆) *ブレーキパッドを外すまでの様子は、前回の 「ブ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年8月28日 11:21 ぶるーえんじぇるさん
  • 水垢取り

    ずっと気になっていたエボの水垢汚れ(*_*) 住んでる地域のクルマ屋さんに 磨きとコーティングを頼もうと 探してるときにタ◯ヤ館のひとに めっちゃおすすめされたのがこれ!! 写真で見るとそうでも無さそうだけど 近くで見るとめちゃめちゃ酷かった、、 いくら洗車しても落ちないし だから藁にもすがる ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年4月4日 11:05 ξ黒崎ξさん
  • エボⅤ用AYCコンピューターに交換

    前に一度AYCオイル交換した際に 擦りあわせもしてもらって、 一瞬異音は消えたものの またすぐに クークーゴーゴー お鳴きになるので 対策という名目で AYCのECUでも 交換してみることにw モノはあっさりゲットできたが。。。 ポン付けっちゃポン付けですが ECUにアクセスするまでが長かったw ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2013年5月17日 22:19 メガnexさん
  • アイドリング時のハンチングついに解決!

    以前の整備手帳を見てもらえばわかると思いますが、 長い間うちのエボはアイドリング時のハンチングに悩まされていました。 ISCやらコイルやらエアフロやらを 変えて原因を特定しようとしましたが なかなか特定できませんでした バキュームホースなどからのエア吸いを疑って変えられるとこを変えてみましたが変 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年8月28日 16:13 cn9a/zeroさん
  • ウインカーリレー交換 (純正→LED用)

    まずはウインカーのリレーがある場所を突き止めます。 車種によって、グレードによって場所が違うことがあるので 予め調べておきます。 調べ方は、ウインカー(ハザード)をONにした時に 「カチカチ」という音がする場所を見つけるのですが… エボの場合は運転席右側足元にある「ヒューズボックス」 の近くにあり ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2008年4月13日 11:42 てらっしー@CV1Wさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)