三菱 ランサーEX

ユーザー評価: 3.98

三菱

ランサーEX

ランサーEXの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - ランサーEX

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • プロペラシャフトセンターベアリング、スパイダー交換

    ノリピさんの整備に触発されて ウチもそろそろやってみよ ということで で、バラして スパイダーのキャップ部分けっこう錆と汚れで抜きずらい 清掃してオイル吹きながらでなんとか 一応既存のスナップリングの厚さを測っときます センターベアリングも抜いて 外したセンターベアリング ラバー部分が変形してるけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月17日 07:38 たんぼ175さん
  • デフ交換

    4号機はノーマルデフだったもんでストックのLSDを入れることに。おかげで安物スラハン使うの3回目。十分元取ったかな・・・ 紆余曲折を経て取り出したノーマルデフ。回らんネジが多くて参った・・・ デフキャリア毎交換しちゃいます。 んで、装着完了。 オイルは珍しい固さのヤツにしてみました。 しかし、ネジ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月7日 01:01 ランチャーEXさん
  • センターベアリング再生

    MB154279が製廃となったので、なんとか再生できないかな~と シリコンパイプ巻いて市販のシリコンコークで固めるのもアリですが… 同年代の三菱車用でMB154199 これのラバーブーツとベアリングを移植してみるかと ベアリング内径30Φで使えそう で、スポット溶接を剥がしてバラバラに、多分中華製 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年12月17日 07:45 たんぼ175さん
  • クラッチ交換着手編

    Noripyさんの真似ってわけじゃないんすけど、高速て負荷をかけるとクラッチ滑りの症状が出始めてたので、車検切らしちゃったこともありクラッチ交換に着手してみました。 まずはシフトレバー取ります。 レバー先のカラー?は新品が発掘されたので交換。古いのちょっと傷入ってたし。 コレが割れるとレバーがプラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年11月5日 23:44 ランチャーEXさん
  • LSDのオーバーホール

    先日某オクにて入手の純正LSDをオーバーホールです。 バラしてみると組み替えも無く、片面フリクションディスク一枚の組合せ、 プレッシャーリングにキズと偏磨耗があったのでガラス板でズリズリと面研 と、こんな塩梅で フリクションディスク一枚追加で交互の組合せ、0.1厚のシムプレートをいれイニシャルトル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月2日 18:09 たんぼ175さん
  • クラッチ交換完結編

    一週間の間にCRCが浸透したのか、あんなに苦労したボルトがあっさり回ってしまい、フラホ取れてるの図。ハンマー&ソケットでパイロットベアリング抜きました。Noripyさん、ありがとさんでした。 パイロットベアリングはネット通販で購入。NSKの6002VVって品番みたい。サイズと見た目でポチってみたけ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年11月12日 19:35 ランチャーEXさん
  • デフダンパー

    いつの間にかモゲて無くなっていたデフダンパー 多分出て来ないべな~と思い注文出したら、 出てきました。 MB002670 簡易版のパーツリストには部番が載ってませんでした。 下回りの作業がこの頃すごく面倒になってきました。 やっとの思いでジャッキアップしてウマかけて 交換終了 揚げたついでにデフオ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年10月29日 17:58 たんぼ175さん
  • センターベアリング交換

    車検前日に「下回りのオイル汚れだけ綺麗にしとこ♪」と潜っていたら、恐ろしい光景が・・・ センターベアリング周りのゴムが完全に粉砕しているorz 今までもちょっと破れているくらいなら、そのまま車検にTRYしてたんですけど、ここまでだと目立っちすぎちゃいそー 3号機の時に買ったはいいが、めんどくさく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年10月27日 00:01 ランチャーEXさん
  • アイドラアームの再生

    ハンドルを回すとフロアの下の方から「コッ、コッ、コッ」と嫌な音がするのでアイドラアームを外してみたら・・・ アーム先端のテーパー軸を回すと動きが悪く「コキ、コキ」状態でした。 異音の原因はこれが原因のようです。 おまけに、アーム支点のブッシュにもガタがあり、指でつまむと崩壊する状態でした。 本 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2017年7月6日 23:01 Noripyさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)