三菱 ランサーEX

ユーザー評価: 3.98

三菱

ランサーEX

ランサーEXの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - ランサーEX

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • リアパッド交換

    車検も近いので、いろいろと整備開始。まずはリアパッドから。このパッド、いつ買ったんだっけか… 前回やろうとしてピストン戻しに手こずったので、今回はピストン戻しツールを購入。本体800円くらいだったけど送料やらなんやらで2000円くらいかかっちゃった。ちと失敗。 このピストンを時計回りに回して戻しま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月14日 23:42 ランチャーEXさん
  • タイロッドエンド交換(左も追加)

    車検は一回切らしちゃうことが確実になり、見積もりでは随分親切に見てもらえたこともあって今回はこのまま業者さんに頼むことになりそう。んだども自分でやれるとこはやっとこうということで車検用に確保していた休みに作業。たまたま保有していたタイロッドエンド。 タイロッドエンドプーラーはこんなんして使います。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月25日 09:35 ランチャーEXさん
  • 足周りリフレッシュ

    左コーナーでの異音の原因判明! 年末の車検の時にタイヤを2本交換したんだけど、そのカウンターウェイトがロアアームのボールジョイントと干渉していた模様。 前後のタイヤを入れ替えて解決♪ で、後ろを走っていたA/Cさんから指摘いただいた「リアタイヤ振れてるよ」についても、入れていた5mmスペーサ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年1月19日 20:24 ランチャーEXさん
  • ブレーキマスター フルード漏れ

    フルードが減ってるのに気付いてしまいました。 こりゃ、OHかな、とフルード抜きます ブレーキライン外しまして… 左右のナットを外すと本体取れます 取り出したマスターシリンダー 使うのはコレ。某オクに出てたやつ 箱の中身はコレ。マスター本体もバラしてみると、明らかにサイズ違う… 付いていたのは15 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月18日 12:52 ランチャーEXさん
  • 前輪ハブベアリング交換

    右前からの異音が気になるのでハブベアリングを交換します。 ジャッキアップしてホイールを外します。 キャリパとブレーキホースのクリップを外し、キャリパはナックルアームの上に置いておきます。 ハブキャップを外して、割ピン外して、カバー、ナット、ワッシャーを外します。 この状態になるとハブを引き抜くこと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2025年4月15日 20:12 Noripyさん
  • ヒーターコア取出し大作戦 しょの2

    で、ブロアー取り外し。かなり多くの葉っぱやごみが溜まっていたので掃除しました。 いよいよヒーターコア取り外し前 取り外し後(ダクト類も外してます) で、外したブツがこいつです(笑) ここんとこから冷却水が漏れて室内にクーラントの香りを運んでいたのですね(爆) 外してみたところ、バルブ自体は破損して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年1月10日 01:30 クリキントンおやじさん
  • 足回り移植

    4号機のフロント。まぁ、3年間放置されてたってことでローターサビサビ・・・ 今回は、ステンメッシュのブレーキホースも移植したいんで、キャリパーごと交換。 ノーマルショックだと、自由長が長いんでアームを結構押し下げてやらんとイカん。固着してたんで、鉄パイプをかまして、上からぐりぐりがんがん押したり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月6日 23:50 ランチャーEXさん
  • フロントブレーキの強化(1)

    初めにRX7(FC3S)用のキャリパーの中古ををネットで購入しました。 このキャリパーのメリットは対向ピストンの為フィーリングが良く、静粛性が高いこと。 アルミ製なので軽量なこと。 安価で入手し易い事だと思います。 中古品を購入するとき注意が必要です。 必ず「M型ばね」が付属している物を購入しまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年1月12日 18:38 Noripyさん
  • リアタイヤ交換

    長年使用していたBFグッドリッチですが 流石に古くて亀裂もあるので交換です。 8J 14インチの特殊サイズのタイヤです。 亀裂が多いです。 作業開始。 ホイールサイズは14インチ 8J オフセットは+5です。 左が235-50R14 右が225-60R14 サイズこれだけ違います。 これでホッドロ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月12日 17:09 さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)