三菱 ランサーEX

ユーザー評価: 3.98

三菱

ランサーEX

ランサーEXの車買取相場を調べる

整備手帳 - ランサーEX

  • オススメ記事

    プロ級の洗車を叶える新製品が続々登場!Monster

    驚異の効果で洗車を楽しくするMonster

    オススメ度

    2025年5月30日 株式会社プロスタッフさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    三菱 デリカ 左リヤ事故 キズ&へこみ板金・塗装・修理(車両保険) 東京都杉並区

    こちらのお車は、東京都杉並区よりご来店の三菱 デリカ。 左リヤ部事故によるキズ&へこみの板金・塗装・修理作業をご依頼いただきました。 車両保険を使用し、修理していきます。

    難易度

    • コメント 0
    2025年9月6日 13:38 ガレージローライドさん
  • 動かない燃料ポンプ

    蒼1号始動を試みるも初爆すらしませんでした。 暫くエンジンすらかけてなかったので燃料ポンプが固着、外してバッ直をするのにカプラを用意。 ゴムハンマーでコツコツと叩きながら電源を入れると、ウニっと鳴りながらやがてミ~ッて音をたて元気に回り出しましたね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年10月18日 13:33 たんぼ175さん
  • ドアミラー交換

    去年の旧車イベント行きに 風圧でミラーが内側に折れる 帰りにもげました 汗 予備に取り替えるも 可倒部分が腐り ボンドで補強 同じ状況‥風で折れる ランタボ定番ですね(笑) ヤフオク新品10万円とか 汗 物置にマイティボーイの ミラーあるの思い出し 取り付けピッチ改造して 左右とも取り付け^ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月2日 09:37 SKY VAN Dさん
  • オルタネータ続き

    昨夜の続きです。 用意したのがかなり以前に自力OHで保管していた65A ブラシやらベアリングを交換してるので暫くはイイかなと エッコラサと取り付けて この頃夜間の作業がしんどくなってきました。 モタモタしながらようやくセット完了 以前はチャチャっと出来たんですがね~。 しっかりと働いてくれてま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年7月24日 06:19 たんぼ175さん
  • 大森メーター照明修繕

    球切れしていた電圧計と油温計の修繕です。 スクレーパでリング部分を起こしてバラします。 中身を取り出して(これは電圧計)確認、 片方切れてました。 こんな電球はどこに売ってるんだか… とりあえず使ってないメーターパネルからムギ球を取り出して交換です。 半田ですからチトめんどい。 リングを元に戻して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月29日 22:17 たんぼ175さん
  • プロペラシャフトセンターベアリング、スパイダー交換

    ノリピさんの整備に触発されて ウチもそろそろやってみよ ということで で、バラして スパイダーのキャップ部分けっこう錆と汚れで抜きずらい 清掃してオイル吹きながらでなんとか 一応既存のスナップリングの厚さを測っときます センターベアリングも抜いて 外したセンターベアリング ラバー部分が変形してるけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月17日 07:38 たんぼ175さん
  • タービンアクチュエータ

    ウチのランタボは昔のHKS TD05タービンを使ってます。 この頃ブーストが0.5位しかかからなくなってきまして、重い腰を上げて修繕作業でした。 アクチュエータがダメみたいで排圧に負けてバイパスを開けてしまいます。 当時物で容量も小さいので適当なバネで引っ張って使ってましたがバネがヘタった模様です ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年4月6日 18:11 たんぼ175さん
  • ピッタンコ

    復元パーツが合うのか気になって昼休みにあてがってみたらピッタンコ!! ウインカーキャンセラーの具合も良く、裏面ボコボコのまま組み付けちゃった。 という訳で、一件落着♪ Blackさん、探してもらわなくてだいじょぶです~。ありがとー

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2014年10月3日 13:19 ランチャーEXさん
  • 春のプラグ掃除

    たま~にのプラグ掃除でした。 NGKのBPR7EKN 二極型の一般プラグを使ってます。 焼け具合はイイんですがネジ部にオイルがけっこう付いてるし。 オイル上がりが進行してるのかと。 電極が丸まってきてたのでヤスリでコシコシと 接地電極ともにエッジを出して、ビシバシと火花が散るようにと 取り付けはい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年4月14日 06:33 たんぼ175さん
  • オイルラインの強化となるのか?

    ランタボやスタリオンに搭載されてるG6 系エンジン、オイルはオイルジェットが付いてるブロックの前から後ろまで通っているライン後部から真上に上がりヘッドへ供給されてます。 ヘッドではヘッドボルトの隙間を通ってカムホルダーへと供給されます。 問題なのがブロックとヘッドの継ぎ目、ブロックのヘッドボルト取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年5月5日 20:16 たんぼ175さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)