三菱 ランサーエボリューションIX

ユーザー評価: 4.46

三菱

ランサーエボリューションIX

ランサーエボリューションIXの車買取相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - ランサーエボリューションIX

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • ミッション、クラッチ一式取替

    エボ8トランスミッション一式、クラッチ一式交換 ¥211,319

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年6月2日 16:49 A・Lungleyさん
  • ハブボルト打ち替え

    ハブが回転しないようにジャッキの棒で抑えて、アストロのプーラーで抜きました。 すんなり出来ました。 10mmロングです。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2020年11月6日 16:03 たにそめさん
  • 右フロントドライブシャフト交換

    いきなり外した所。ベルトテンショナーが新品なんでピカピカ。 ロアブレースバー?2本外して、フロントパイプ落として、キャリパー外して、ブレーキローター外して、右フロントショック外せばドラシャ抜けます。 センターハブナットは嫁がいればブレーキ踏んでもらうんですが、今日は居ないんで1度ジャッキアップして ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年11月3日 14:43 SAG.Eさん
  • ドラシャブーツ交換 2

    昨日の続きで本日ドラシャの分解 バンドのロック?を起こして外す。 マイナスドライバーを使用しました 外すと中はこんな感じ。 整備書には非分解式と書いてあるが、分解。 通常はミッション側を外してから外側のブーツを外す。 スライディングハンマーを使用するのだがもちろん無い。 友人が以前したやり方で。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年3月13日 21:22 日蝕さん
  • クラッチ、フライホイール交換

    ミッションオーバーホールの際、Dに クラッチ関係もヤバイという指摘をうけ 急遽交換に。 コレ交換したフライホイール。 型番・・・(MD373136) コレ交換したディスククラッチ。 型番・・・(MN132206) コレ交換したカバーAクラッチ。 型番・・・(2304A019) コレがクラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月26日 22:54 セディエボさん
  • ハブ交換

    キャッスルナット外しはドラシャ同様 青□4箇所外します これでハブが止めてあります。 ボルト外してもハブがナックル?側にハマっていて 落ちることはないです キャリパー裏側の黄色○2箇所を外します するとキャリパーが外れる予定がローターごと外れました パット戻ししてからキャリパーのみ外すのが普通で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月4日 00:00 日蝕さん
  • クラッチ交換

    ATSのシングルカーボン到着です。 クラッチカバー カーボンのディスク フライホイール んで、、、 あっという間にミッション乗ってしまいました(汗) ↑から ↓から クラッチリレーズシリンダー バラしたところです。 プッシュ・プルの変換作業?!?!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年3月21日 09:06 あやこんさん
  • リレーズベアリング交換

    購入当初からシフトのが入らない等の不具合を抱えていました ショップでリレーズベアリングが原因では? と言うことでクラッチ周りの総取り替えと成りました (T-T) 約15万かかりました 右側のミッション入力軸に嵌まっているのがリレーズベアリング エボはプル式というタイプとなります 一般的な車はプッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月20日 08:52 もっちゃんmk2さん
  • フロントデフ交換(LSD)

    外したデフケース。 この中にオイル漬けになった純正ヘリカルLSDが潜んでいます。 ばっくりデフケースを割ってヘリカルLSDを取り出します。 左側が今回入れるATSのカーボンLSDです。 ちなみに右端のはセンターデフのACD デフケースに付着した黒いオイル・・・ デフオイルをこまめに交換しないとこう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年9月18日 17:48 あやこんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)