三菱 ランサーエボリューションIX

ユーザー評価: 4.46

三菱

ランサーエボリューションIX

ランサーエボリューションIXの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - ランサーエボリューションIX

注目のワード

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • ワイパーアーム塗装(フロント、リア

    フロント、リアのワイパーアームの塗装が剥がれ、格好の良くない状態だったので再塗装しました。 塗装前の状態がこれです。 塗装剥がれアップ! 耐熱ラッカースプレー(つや消し黒)で塗装し、取り付けた状態の写真です。 黒が引き締まった感じで新車に近いような雰囲気になりました~ この暑さなので夕方の塗装で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月7日 13:20 ランエボ大好きさん
  • ワイパーブレードのリペイント

    ワイパーブレードの色褪せと錆が気になったので再塗装をします。 取り付けの際に分かる様にマスキングテープ等で今の位置をマーキングします。 ブレードの付け根のカバーを、ベビードライバーのマイナスで外し、14mmのナットを緩めてブレードを外します。 ブレード本体は外れにくいので、ヒンジをグイグイ押しな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月21日 15:34 doridori101さん
  • ワイパーブレードのエンドキャップ取り付け

    運転席側のワイパーブレードにツイテいるエンドキャップが知らない内にすっとんで無くなってました。 カー用品店を探し回っても見つからず。 調べてみると、単品の部品設定がないそうで、BOSCHのお問い合わせ窓口に連絡すると無償でご提供いただけるとのこと。 早速、問い合わせたら本当に送ってくださいました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月13日 13:59 なおゑもんさん
  • ワイパーアーム塗装&ブレード交換

    現在装着中のコルトスピード製のワイパーブレード。 こちらが、だいぶ色褪せてしまっていたのと、同じくアームも色褪せて若干の錆も出始めていたので、GWを利用して補修作業を。 まずは、左右のワイパーアームの根元の六角ネジを外して、アームを車体から外し、更にブレードを取り外し。 塗装前に足付けする為、適当 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月5日 14:43 よっしー@evo9さん
  • ワイパー塗装

    リア・フロントのワイヤーすべてを取り外します|д゚) ネジ一本だけ取るだけなので初心者には持って来いですな 笑 ちなみに塗装は何度も塗るため6時間は必要かも(11月なので) 先端や曲がるとこに錆・塗装剥げが目立ちますな(´・ω・`) シャキッと見せたる為に艶消しブラックとミッチャクロンのコンビで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年11月4日 01:10 おがぴさん
  • ワイパーアーム塗装

    フロント左右ワイパーアームの塗装が剥がれ錆がちょこちょこ出始めたので艶消しブラックで塗装。 写真は撮りませんでした(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月13日 14:19 もやしⅨさん
  • ワイパーアーム塗装

    ワイパーアームの塗装をしました 塗装が薄くなってきたり、はげてしまったりのまま放置すると錆びちゃうのでそうなる前に塗っちゃいます ワイパーアームは、アーム根元のカバーを外し 見えたボルトを外すと取れます ボルトはメガネよりラチェットを使うほうが外しやすいです とったアームがこちら 先端のほう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月19日 23:30 豊音聴 翔夢さん
  • ウォッシャーノズル交換(ミツバ/ワイドウォッシャー,KWN-01)

    ボンネットをノーマルに戻すため、ウォッシャーノズルを外そうとしたところ、見事に破壊w 純正を買うのもな~、しかも今からじゃ部品が来るのは年明けかも??と勝手に思いコレにしました。 これなら取り付けも取り外しも簡単。 効果の方は…まだウォッシャー使っていないので分かりません!! (だって無駄 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月26日 17:55 プーすけさん
  • ウォッシャータンク移動

    軽量のためタンクを外したが、ガラスが汚く なったためコンパクトにしました。 純正タンクはリアにある為、配線をばらしフロントに 移動です。 タンクの容量から2,3回で無くなるかな。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月22日 01:41 日蝕さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)