三菱 ランサーエボリューションIX

ユーザー評価: 4.46

三菱

ランサーエボリューションIX

ランサーエボリューションIXの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - ランサーエボリューションIX

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • Jspeed メンバー筋金くん 取り付け

    取り付けはこんな感じです。 高さ調整のために赤丸のところにもカラーを追加しました。 フレーム側(写真右側)のボルトは、120-140Nmで締めつけ。 不安になるぐらい力が必要でした。 ロアアーム側のクリアランスは1cm弱ぐらいでしょうか。 スペーサーは入れないでOKでした。 取り付け用のヒゲは切 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年12月9日 22:10 てるてる~さん
  • 三菱純正リアエンドバーを装着(RSグレード用)

    今日も天気がよいので朝からエボとたわむれてました(笑) 三菱純正のRSグレード用のリアエンドバーを装着してみることにしました。※純正品:4,000円弱だったと記憶しています。 内装カバーを取り付けてしまうと、 バーの装着が見えなくなってしまいますね・・・ さてさて、まずは内装カバーの加工 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年7月2日 00:43 黒っ9(クロック)さん
  • メンバー筋金くん取付&その他作業

    以前から欲しかった「Jspeed製メンバー筋金くん」を取り付けました♪ またしてもヤフオクで中古を購入。 下に潜るので、大型ジャッキで上げて、ウマに載せます。 意外とかんた~ん♪ スーパー筋金くんより、はるかにイージーです。 ボルト2本で固定なので、先に前側(ロアアームバー部)を軽く締め ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2009年12月14日 01:36 うっちんnaベイベー!さん
  • フロントロアアーム交換

    37600Km 基本は車体側の2ヶ所、ナックルの1ヶ所とスタビ部を外せば良い。 自分はメンバー筋金君を着けてたので、これも外す。 タイロッドエンドは外す必要が無いかも。自分は訳あって外した。 ナックル部はボルト&ナットを外しても外れない、軽い圧入状態、のでロアアームにスピナーを通し両手で端を ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年10月14日 23:01 EVO9@GTさん
  • メンバー筋金君取付け&取付けに伴う犠牲・・・

    まずはリフトで車を上げます。 エアロに気を付けながら上げてください。 バリスのサイドデフューザーを付けてると ジャッキポイントに苦労します。 外れたトコです。 今回はこのスペースでやります! バリスのサイドデフューザーを付けてる 方はエアロを外すと3つの穴が出てきます。 画像ではちょっと塞がっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年10月7日 04:37 セディエボさん
  • 純正 トランクエンドバー取付

    ずーっとトランクに載っているだけでただの荷物に立ってた棒です(・ω・;) エボも納車から10年目になり、そろそろこつそそーそー(骨粗しょう症)と診断されてもおかしくない年代(・ω・`) やっと空いた時間ができたので追加の骨をつけてあげることにしました(* ̄ω ̄)ノ 過程の写真撮ってなかった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年9月13日 10:13 EVO-evoさん
  • リアタワーバー取付

    CUSCOリアタワーバー取付 151,299km 内装カットが綺麗に出来ませんでした

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月3日 19:14 D103さん
  • チラリズムとネジねじ切られたボルト

    今回の作業はクスコのパワーブレース装着と純正補強品の補修d( ̄  ̄) 今回紹介するねじ切られたボルトの補修は板金経験ある方でないとなかなか大変だと思われ(´・∀・`) 今回剛性上げ上げ作業編♪ 早速クスコのパワーブレース取り付け写真ですが、難しい事はありません。説明は省略します。 バンパーを外した ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月25日 05:04 mokolobさん
  • ヤフオク落札 DIY・リアタワーバー取付

    先日、ヤフオクで落札した リアタワーバーを取り付けしました。 写真は取付前です。 作業は簡単 ショックを止めている左右の4本の14ナットを 緩めてはめるだけです。 補強系の紹介ですが フロントはクスコ リアはHKS・kansai そしてメンバー筋金くんです。 作業が速攻で終わったので エンジンル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月15日 23:28 ヨンタニさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)