三菱 ランサーエボリューションIX

ユーザー評価: 4.46

三菱

ランサーエボリューションIX

ランサーエボリューションIXの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - ランサーエボリューションIX

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • トランクエンドバー取り付け

    まず、赤丸部分のリベットを外します。 外したところです。 スペアタイヤ等の置いてある上に 被せてある板をカットします。 トランクバーを軽くボルト締めセットし それにあわせてカッターで切ると 簡単かも・・・ テールランプ裏側の内装を少し どかすと黒いメクラシールが表れるので はがします。 大体の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年9月12日 18:37 セディエボさん
  • リアタワーバー取り付け

    リアタワーバーを取り付けます 画像は同じ品の拾ってきたやつですorz CT9Aのリアストラットは内装をはずさないとアクセスできません。 プッシュリベットをはずして内装をとると、ストラット部が見えます。 破壊王降臨www プッシュリベットを破壊しました、6つほど… 仮組み付けの図。 問題なしで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月22日 23:44 豊音聴 翔夢さん
  • M/Sストッパー付タワーバー

    純正でもタワーバーは付いていますが、マスターシリンダーのストッパーが付いていたので、交換してみました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年10月6日 20:57 SASAKI'sさん
  • クスコ パワーブレース 塗装&取付

    エボワゴンをなくなく降りたみん友さんから譲っていただいたものをやっと取り付けε-(´∀`; ) なかなかバンパーを外す決断がつかず、一年ぐらい寝かせてしまっていたww メンバーから芽が生えるかとおもったww うちのエボは赤なので、チラリズムで見えるバーの部分も青だと合わないとおもったので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年4月22日 20:22 EVO-evoさん
  • メンバー筋金くん取り付け

    現在、フロントメンバーにはCUSCOのロアアームバーVer.Ⅱを装着しています。 この後の仕様変更で他部品に干渉するので取り外します。 代わりにカーステーション マルシェさんのメンバー筋金くんで補強します。 クラッチ交換した際にフロントメンバーを外しているのでメンバーの1G締めも含め、取り付けは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月20日 10:49 三台目えぼさん
  • CUSCO Fロワアームバー取付

    元々どこかの社外品のロワアームバーが付いていたのですが、少し変形している事に気付いてしまいました。 ボディ補強パーツが変形してちゃマズイって事で、定番のCUSCOに交換です。 CUSCO フロントロワアームバーver.2 エボ9用の品番は567-477Aです。 (写真は左フロントタイヤの後から覗い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月24日 14:41 まさえぼさん
  • フロントタワーバー交換

    ボディのバルクヘッド部を利用して、よりエンジンルームの剛性を 向上させる3点支持タイプのRSタイプにMSタイプの マスターシリンダーストッパー機構を追加したタワーバーです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月16日 18:30 A・Lungleyさん
  • ロアアームバーの取り付け(マインズ(一部)とクスコ(バージョン2)の組み合わせ)

    ロアアームバーを3種(クスコ、マインズ、オクヤマ)の中古を購入して、個人的に剛性が一番良いのは①オクヤマ、②マインズ、③クスコの順番になると思うがメンテナンス(フロントパイプの脱着など)を考慮すると、オクヤマ、クスコ(バージョン1,2)、マインズになる(ただしクスコのバージョン2のみであればオクヤ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月3日 18:12 evo_369さん
  • 筋金くん装着♪

    ようやく付きました。 早く走らせたい・・・。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年6月30日 15:04 KA-TENさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)