三菱 ランサーエボリューションIX

ユーザー評価: 4.46

三菱

ランサーエボリューションIX

ランサーエボリューションIXの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - ランサーエボリューションIX

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • ファンコントローラー交換

    ランサーの持病のファンコントローラーが壊れました。 症状としてはイグニッションONの状態でファンが全開にエンジンをかけてもファンが全開おまけにエンジンを切っても10〜20秒はファンが全開で回ります。 どうやら春に純正パーツが値上がりしたみたいで19000円程しました。交換はエアクリとバッテリー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月26日 13:33 山箱さん
  • HKS EVC6-IR 2.4

    装着直後の写真です スポーツ触媒交換でオーバーシュートの可能性があるため装着。 EVCオフの状態で4速全開79kPaでした。 100kPaで設定してありますが、オフセット弄ってないため5速以降は110kPaぐらいいきます 3速以下は98kPaくらい 今はEVCユニットは周りをカバーで覆ってあります

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年3月3日 21:33 ネギだれさん
  • 渦巻きホーン取り付け

    ヤフオクでアルファーホーンを買いました。レクサスとかと迷いましたが他の所有車と被るのでこれにしました。送料込みで2800円。新品のアルファーホーン2の黒の方が安く買えたのを購入後に知りました。 メッキ仕様は新品で5000円でしたのでまぁ、いいかと自分を納得させました。しかし、届いたものは輝いてませ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月11日 21:16 R&Dkさん
  • EVC5豆乳(^^;

    取り付け&セッティングはアンリミさんにお願いしました^^ コントローラーの取り付け位置はこんなとこ♪ こちらのステーは『ワンオフ』で作成して頂きました^^

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年6月26日 01:57 ネオスさん
  • クスコ I.W.C.(INTERCOOLER WATERSPRAY CONTROLLER)の取り付け

    クスコ:I.W.C.(INTERCOOLER WATERSPRAY CONTROLLER)キットの取り付けです。 配線は4本のみで、非常に簡単です。 赤と緑:IGNラインへ接続。 私は、各種電源取り出し用に端子台を設置しているため、赤と緑を端子へ圧着しIGNラインへ接続。 白:インタークーラー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2008年8月14日 19:33 boro2さん
  • キーレスエントリー(トランク用) 取り付け中

    トランクの開け閉めが多いのでキーを差し込んで開ける場合、急いでいるとキーで傷が付くため、汎用キーレスエントリー(トランクオープン機能付き)の取り付け実施中 汎用キーレスエントリー(アンロック長押しでトランクオープン用の配線あり)、アクチュエータ、ワイヤー、エーモンの2極端子、リレー(12V)を購入 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月26日 02:02 evo_369さん
  • メーカー・ブランド不明 4.3インチ モニター搭載 ルームミラー型ドライブレコーダーの取付

    オークションにてルームミラー型ドライブレコーダー(バックカメラ付)を購入 ※商品の説明ではETC、ナビに影響が少ないと記載しているが仮付けで状態でナビの接続状況確認でGPSの受信状況を確認し影響が少ないことが判明 前回のルームミラー修理にて余ったルームミラーを加工して取付実施 追加でミニUSB下向 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月14日 00:21 evo_369さん
  • レーダー探知機用OBDⅡアダプター取り付け

    セルスターのレーダー探知機の電源をOBDⅡに変える為、まずはヒューズBOXから取っていた電源コードを外します。 Aピラーのトリムを外しコードを回収します。 OBDⅡアダプターです。 レーダー側のDCソケットは並んでいて、右がDC電源用、左がOBDⅡ用です。 配線を処理してまとめます。 運転席フロア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月31日 11:34 三台目えぼさん
  • ユピテル CR660iq(CR560e) 取り付け

    まず、カーステのカバー、カーボンのカバー、メーターパネルのカバーの3点を外します。 カーステ部分はまっすぐに引っ張るとすぐに取れます。 カーボンのカバーはメーターパネルのカバーを取ると外し易くなります。 カーボンカバーは長いので、割れないようにゆっくりとやりましょう。 純正の時計を取り除きます。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年12月9日 03:53 土砂崩れさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)