三菱 ランサーエボリューションVII

ユーザー評価: 4.13

三菱

ランサーエボリューションVII

ランサーエボリューションVIIの車買取相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - ランサーエボリューションVII

注目のワード

トップ 内装 エアコン

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    リーフ用エアコンフィルター新発売!

    リーフ用エアコンフィルター新発売! 適合車種 : ニッサン LEAF (リーフ) ZE0(2010/2-2017/9) ZE1(2017/9-) 純正品番 : AY684-NS017 ↓下記URLをご覧ください https://www.amazon.co.jp/dp/B0D ...

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月18日 09:08 MLITMANさん
  • エアコンコンプレッサー交換

    故障ではありませんが20年使っているので交換しました。リビルト品を信越電装さんから購入、交換はディーラーにお願いしました。リキッドタンクとエキスパンションバルブも同時交換です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月9日 08:09 フレンチナインさん
  • エアコンフィルター交換

    ODO 112,127km 使用フィルター: DENSOさんとこの014535-1140。 ←久しぶりにランエボに乗ったので交換。次回交換R6,2月 (画像のSRは妹のニューマシンです🤣)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月20日 23:11 しゃくちゃんさん
  • エアコンガス交換&コンプレッサーオイル交換

    ガレージHRSさんにお邪魔してエアコンガス交換とコンプレッサーオイルの交換をお願いしました。 過去にディーラーでガスは交換済みでしたが、おそらくコンプレッサーオイルまでは交換して頂いてないと思ったので今回施工に至りました。 コンプレッサー内部には、マイクロロンという添加剤も入れてもらいました。 交 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月20日 21:52 Sunriser123さん
  • エアコンフィルター 装着

    ランエボには大抵エアコンフィルター入っておりませんので(確かオプション?だったかな)、三菱から直接購入し自分で取り付けます。 とっても簡単です。笑 赤枠の部分を溝に沿ってカッターナイフで切り裂きます。 (かったいのでお気を付けて) ばっこり開くので中をある程度掃除します。 (手は入りませんのでなん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月15日 20:29 すしすさん
  • エアコンガス補充

     エアコンの冷気を浴びるとすぐにお腹が痛くなってしまうので風がぬるいのを放置していたが、昨今の猛暑で後部座席の人がかわいそう。  なので、重い腰を上げてエアコンガスの補充。念の為にホースはメーター付きを。  エボはガスが500gらしい。エアコンオイル強化剤を30g、ガス1缶200gを足してみる。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月24日 19:48 タ~チャンさん
  • エアコンLED球

    メーター球LEDにしたついでに エアコンパネルの方もLED赤にかえました。 スバル感あるww

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月11日 10:00 ☆Gen★さん
  • エアコンフィルター交換

    ODO 103,568km 使用フィルター: DENSOさんとこの014535-1140。 ←ランエボをボコられたので車熱はダダ下がりですが、定期交換部品はやらなきゃ... 一年で結構汚れますね( ゚д゚)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月28日 15:32 しゃくちゃんさん
  • エアコンフィルター交換

    我が家の愛車ルール、エアコンフィルターの年1回交換。 花粉と黄砂が落ち着いたころのルーティンです。 交換は簡単。 しかしながら、フィルターがプラパーツと一体構造で廃棄が面倒、もはや古い考え方の産物なのかもしれませんね。 古いフィルターは黒ずんでいます。 いい仕事してますね(^^♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月30日 17:44 たか@のんびりブーさん
  • エアコン吹出口のダンパ修理

    エアコンの吹出口からスポンジが舞った事、ありませんか? 私はあります(笑) ボリュームダンパ(VD)を閉めたときに羽根の外周部分のスポンジがダクトとの隙間を塞ぎ、風量はゼロになります。 このスポンジが経年劣化でボロボロになると風に乗って舞い、すきま風が漏れてきます。 インパネ周りを外したので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月18日 17:37 もりりんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)