三菱 ランサーエボリューションVIII

ユーザー評価: 4.29

三菱

ランサーエボリューションVIII

ランサーエボリューションVIIIの車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - ランサーエボリューションVIII

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • エアーフィルターの交換作業(;^ω^)

    今まで、SUSメッシュのフィルターだったので 土埃を吸い込んで、オイルが直ぐ汚れていました。 音はイイんですよね~ でもエンジンには良くないので、 手持ちのHKSスーパーパワーフローに交換です。 先にフィルターを新品に交換して置きます(*^o^*) アダプターの径が同じ100Φなので バ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年8月5日 15:52 2 ビートさん
  • ブローオフバルブエボⅨ用交換

    やっておきたかった事のひとつ。 エボⅧのブローオフバルブは樹脂製で、ⅧMRから金属製になってます。 気持ち的に樹脂製だと心もとないので交換しました。 定番作業らしいので皆さんの整備手帳をチラ見してやりました。 一番細いチューブを外すのに少し手間取りましたがなんとか行けました。 右が今回入手した ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年9月27日 01:05 karaagebeamさん
  • キノコフィルター交換

    3500kmで交換です フィルターに付着している オイル⁉️ 内側はキレイですけど・・・ 新品は良いですね‼️ ドライブがてら東雲のオートバックス に行ったら インプレッサだらけでした。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年8月6日 15:03 埼玉の文ちゃんさん
  • HKS パワーフローフィルター交換

    前回いつ交換したか忘れたので、暇潰しに交換。 今回は限定色(?)のミントブルーです。こっちの方が汚れが判りやすそう

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月13日 10:51 被験体-A77(A吉)さん
  • エアクリーナー遮熱板製作

    今までプラ段にお風呂の保温シートを貼った物を使ってましたが、ここだけ安っぽいのでアルミ板で作成する事にw プラ段ベースでも全然効果出てましたけどね って訳で完成w 0.5ミリの板ではペラかったので1ミリで作り直して遮熱シートを貼りました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月8日 19:18 被験体-A77(A吉)さん
  • BLITZ インダクションカバー取り付け

    比較的天気が良かったので、純正エアクリをBLITZのエアクリ純正交換タイプに変えました。写真は取り外した純正エアクリフィルター。 新品の状態を知らないから汚れ度合いが分かりませんが、まだまだ行ける感じです。 こちらは購入した中古インダクションカバーに付いてたBLITZのフィルター。 蜘蛛の死骸やら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月22日 11:17 karaagebeamさん
  • ///社外エアクリ&強化ブローオフバルブ取り付け///

    少し前の作業です。 とあるショッピングセンターで買い物後。 知り合いのエボです。 純正エアクリを撤去。パーツクリーナーが有ると作業は進みます エアクリ配管(純正) 配管その2(記録簿用) 作業に支障が有るのでバッテリーも外します。 そして、今回の品物。 HKSのエアクリです。 うちのに付け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月16日 23:37 まー氏。@ぺた×2さん
  • 遮熱板DIY

    ホームセンターのアルミ板を買ってきて切って貼って 低クォリティな遮熱板が出来ました笑 フレッシュエアーホースを付けたかったので、インタークーラースプレータンクは撤去! でも、これだと上手くエアクリに導入できてない気が… 次はこれをボックス化できるようにしたいですね。 純正エアダクトも流用して! 左 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月9日 19:20 桃色エボリューションⅧさん
  • エアクリダクト兼雨水侵入防止プレート

    インタークーラーウォッシャーのタンクを外してるので、雨天時にエアクリ周りが水浸しになるのが嫌で、アルミ板でダクト兼カバーを制作 実はコレはバージョン2で、バージョン1は両目テープで貼り付けてましたw ちょっとでもクオリティ上げたかったので、サービスホールを使って取り付ける方法に バージョン1は余っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月6日 01:40 被験体-A77(A吉)さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)